※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやまめ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子が長時間寝ていますが、起こして授乳した方がいいでしょうか?顔色や呼吸に問題はないようです。

生後2ヶ月の夜間の授乳間隔について

生後2ヶ月半になる男の子を完ミで育てています🍼
1回に120〜140mlを3〜4時間間隔で1日7回飲んでいます。

昨日の夜8時半に寝る前最後のミルク140mlを飲んで9時半に寝てから今もまだ寝ていて、今までここまで長い時間寝ていたことがないんですが、起こして飲ました方がいいんでしょうか?😱

呼吸とか顔色は問題なさそうで本人は気持ち良さそうに寝ています💦

コメント

deleted user

うちの子は混合ですが昨日は8時間も通して寝ていました!
昨日は義実家に預けていたので慣れない環境で疲れたのかな?と思いましたが、大丈夫?って不安になりますよね(笑)
無理に起こさなくてもいいと思いますよ!!

  • さやまめ

    さやまめ

    回答ありがとうございます!
    8時間も通して寝てくれるんですね☺️

    うちは返信打っているうちに寝ながら指チュパを始めたので、そろそろ起きそうです😌

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

私も息子が初めて10時間近く寝た時心配で1ヶ月検診の際に聞いてみたら
無理に起こさなくていいよー!ミルク足りてるってことだから✨お母さんも寝れる時に寝てね(ー̀֊ー́˶ჱ̒
って言われたのでそれから寝るだけ寝かせてます👌🏻 ̖́-‬

  • さやまめ

    さやまめ

    回答ありがとうございます!
    起こさなくていいって聞いて安心しました☺️
    10時間も寝てくれるなんてママ思いのお子さんですね❤️

    • 3月5日