※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

トイトレを始めた時期と進め方について相談です。2人目出産と2歳の子育てで悩んでいます。皆さんはどうしていますか?どうしたらいいでしょうか?

トイトレはいつ頃始めましたか?
また、どのように進めましたか😢?

2人目出産と2歳になるタイミングがほぼ一緒なので悩んでます😭!
みなさんはどうされていますか?
また、どうしようと思ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳半で自宅保育の2人目はまだ始めてません💦
来年4月入園なので、3歳になる今年の夏にしよかなと思ってます😌

保育園に行っていた上の子は、先生から薦められたのは2歳2ヶ月頃でした。(おしっこの間隔があいてきてる=膀胱が成長してきた)

  • あい

    あい

    そうなんですね😳!!
    母がまだトイトレさせないの?と言ってくるので、みんなもうさせるくらいかと思ってました🥹!!

    やっぱり2歳過ぎてからにしようかなと思います🥹!!
    膀胱の成長、私じゃ分からないので、ゆっくり気長にしようと思います!ありがとうございます!

    • 3月4日
ママ

保育園で今日トイレでできたんですよー!ってちょくちょく聞くようになってからトイレに直接付けれる補助便座を買いました。
トイレ行きたいと言ったら連れてって座らせるけど1回も出たことはありません🤣
保育園でトイレトレーニングを本格的にしだしてからにしよーかなーなんて考えてます🤔

  • あい

    あい

    えー!同じ月齢で出来てるのすごいです🥹!
    うちの子保育園も行かせてないし、喋らないし、、やっぱり保育園通ってる子は成長早そうですね🥹
    トイレ行きたいって言えるだけでも立派ですよ〜!!
    うちも2人目産まれてからにしようかなと思います😮‍💨
    ありがとうございます😊

    • 3月4日
  • ママ

    ママ

    でも保育園でトイレでできたのは月に2、3回あるかないかです😳
    うちもまだ言葉は少ないです🥲
    ママ、バイバイ、キラキラ、乾杯、ばぁ!以外言いません🥹

    • 3月4日
  • あい

    あい

    まだ何もしてない身からすると、月2.3回だけでもぎゅーってしてあげたくなりそうです🤣笑
    乾杯!めっちゃわかります🤣
    うちと同じ感じでよかったです🥹
    我が子は何故か、ビールどーじょ。はいぼーどーじょ。かんぱーい!美味しそう〜!だけ意味も分かってハッキリしゃべります。笑

    • 3月4日
  • ママ

    ママ

    ビールどーじょ言われたいです🍺(笑)

    • 3月4日
  • あい

    あい

    旦那に毎日ビールどーじょって冷蔵庫から出して持って行ってます🤣🍺
    お子さんにも覚えさせてみて下さい✨笑

    • 3月5日
deleted user

上2人は3歳前からです!

うちもちょうど2歳頃と出産が被ってましたけど、本人のやる気が出たタイミングで進めるつもりだったので出産した頃は全然トイトレは意識してなかったです😂

  • あい

    あい

    みなさん結構ゆっくりで安心しました🥹✨
    私の親がトイトレを急かしてくるので、私が遅いのかと思いました😭
    本人に任せようと思います😋!
    ありがとうございます😊

    • 3月4日
ママリ

トイレに誘っても乗り気じゃなかったので3歳半で初めてあっという間にはずれました✨
おもらしも2〜3回くらいです👍
早く始めても子供のやる気や身体の成長で難しい事もあるのでタイミング見てでいいと思いますよ!

  • あい

    あい

    逆に割と育ってからの方がすんなり受け入れてくれるんですかね😳?
    お漏らしの回数もめちゃくちゃ少ないですね✨
    我が子はのんびり屋さんなので、じっくり進めていこうと思います!ありがとうございます😊

    • 3月4日