※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せ練習で泣いてしまい、練習が怖いと悩んでいます。練習をしないと発達に影響があるでしょうか。

生後3ヶ月です。
うつ伏せ練習についてなのですが、やらせてみましたが、ギャン泣きでうまく行きませんでした。
聞いた事のない泣き声だったので、それが怖くてうつ伏せ練習自体するのが怖いです。
でも、練習はさせた方がいいと聞くし、どうしようと悩んでいます…。
練習しないと発達に影響あるでしょうか…

コメント

ままり

練習なんてしなかったですよ!
6ヶ月くらいでやっとしたと思いますが、その後は早かったですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです🥲
    練習頑張らずに見守ります!

    • 3月4日
ままり

私も怖くてほとんど練習しませんでした💦😂でも今のところ発達には影響ないですよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです😭
    発達に影響あったらどうしようと思ってたので…😢

    • 3月4日
ままり🐻

ラッコ抱きも泣いちゃいますかね😖💦
うちは最初床にうつ伏せにさせるのが怖くてラッコ抱きからやってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大丈夫です!
    ただ、床になると泣いてしまって💦

    • 3月4日
ママリ

上の子練習しませんでしたが普通に首も座って寝返りしました😊
うつ伏せ嫌いな子もいるし無理してしなくても大丈夫だと思います✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです🥲
    うちの子は嫌いなタイプなのかもですね
    無理せず見守っていこうと思います😊

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

うちの子は眠い時やお腹空いてる時など、機嫌の悪い時にやると泣きます😭機嫌が良いときでも泣きますか?💦あまり得意ではないのかもしれないですね💦
うちの子も1週間に一回ほどしかやっていませんでしたが、今日首が座りました!突然で驚きです🤭
赤ちゃんとママさんの無理のないようにすればいいと思いますよ(﹡ˆᴗˆ﹡)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!
    急に座ったんですね😳
    タイムリーな話を聞けて良かったです☺️
    無理せず見守ります!

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に!驚きです🤭赤ちゃんってすごいですよね🥰
    のんびり見守ってあげてください😊✨

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

機嫌いいときにやってます!
最初は泣いてましたが、慣れてきたらうつ伏せでニコニコしてますよ〜😊
初めての格好でびっくりしちゃったのかもしれないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段私の体の上では同じような体勢取ってるんだけどなあ、って感じです笑
    ご機嫌な時狙って、できそうならやってみたいです💪

    • 3月5日