※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月から哺乳瓶を拒否中。夜は長時間空腹で心配。月齢が上がると改善するか不安。脱水は心配。

生後3ヶ月ごろから哺乳瓶拒否継続中。
メーカーや乳首、温度など試してみましたが効果ありませんでした。
今は日中は寝入りにあげて、寝る前は起きてる状態で飲んでる事が多いです。

夜通し寝る子なので、寝る前にミルク飲んだら次のミルクが朝起きて2時間後くらいに寝かしつけしてからになります。そのため、12時間〜16時間くらい空きます。
脱水とか心配なんですけど、この状態がずっとで今まで脱水にはなったことはないので大丈夫でしょうか。

もう少し月齢が上がると起きて飲んでくれるのだろうか。

コメント

唐揚げ

夜中に抱っこしてあげて口に当てたら飲まないですかね!?
暑くなってきますし、流石に5ヶ月といえど12時間飲まないのは心配です💦

哺乳瓶拒否というか、ミルク嫌いなタイプですか!?
友達の子がそんな感じで、ウトウトしてる時しか飲まなくて、体重増えなくてずっと通院してました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中も前は上げてましたが、最近は目を開けてしまって嫌がるのであげれてないです😭

    はい、おそらくミルク嫌いですね💦💦
    うとうとしてる時は飲みます🍼
    体重は成長曲線真ん中あたりです!
    ミルク嫌いだから、起きてる時は飲まないんですかね😭?

    • 3月3日
  • 唐揚げ

    唐揚げ

    そうなんですね。友達はウトウトが続くように、夜中も抱っこしてゆらゆらしながらミルクあげてました。本当にミルク飲まない子で、でも完ミだし体重増えないしで大変そうでした💦

    ミルクの味が嫌いだから起きている時は飲まないのだと思います。

    曲線の真ん中あたりで、曲線どおり増えているなら大丈夫そうですね!!ただここから寝返りし出したりして動き出すと体重減る可能性もあるので、気をつけてあげてください。早めに離乳食始めると良いかもですね!!

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完ミのミルク嫌いは本当に大変ですよね💦💦💦
    外出もできなくてストレスも溜まります😥

    もう寝返りばっかりしてます😭😭
    運動量増えてきて、お腹空いて飲めるようになれば1番いいんですが🥹🥹

    離乳食はまずまずな感じですね💖

    • 3月3日
  • 唐揚げ

    唐揚げ

    寝返り大変ですよね〜そんな時期ももう昔すぎて羨ましいですが🤣笑

    離乳食食べてくれるなら安心ですね!!よかったです!!
    友達の子は離乳食も食べなかったので😂

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返り大変です🤣🤣

    まだそんなに量は食べれてないですが🥹
    これからは体重減りそうな気がします😮‍💨
    とりあえずは、脱水にならなければ良いかーって思います😥😥

    お友達さんの気持ちもよくわかります🥹
    ミルクの時間が憂鬱です😭

    • 3月4日