※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

姉が乳がんで、里帰り中の女性が地元に戻るか悩んでいます。姉は地元にいて欲しいと言っており、子供達のことも考えています。どうするべきか迷っています。

私の姉が先日乳がんと診断されました。
初期の非浸潤がんだそうです。

私は現在三女の里帰り出産で地元におり
16日に地元から車で5時間ほどかかる
アパートへ戻る予定です。

姉は地元に旦那さんと住んでいて
里帰り中は時間が合えば
買い物に行ったりしています。

そして姉からは県外のアパートへ戻らずに
地元にいて欲しいと言われました
本人も不安もあるだろうしそれより
母の精神状態が不安だと…
私も姉も心配ですが母も心配です

県外のアパートに戻っても旦那はそこから
車で2時間近くかかる現場になってしまったので
単身赴任で週末しか帰ってこない予定です

旦那のお金問題や虚言癖?で何回も両親を交えてる離婚問題になった事もあり良い機会だからこのまま地元にいるのも良いのかなぁと。

でも子供達はパパが大好きで休みの日は全力で遊んでくれるので少しでも近くにいた方がいいのか…
県外のアパートの方ではもう保育園も決まっています

長女が4月から年長さんになるので住むところ?学区は変えたくないと思っているので、
地元に戻る県外に戻るどちらになっても決めた方にずっと住むつもりです。

保育園の事もあるので来週中には決めないとと思うのですが決めれそうにないです…。

どうするのが良いのでしょうか…?
姉は私がいると少しでも心強いのでしょうか…?
姉には妊娠出産など沢山助けてもらったので今度は私が助けになってあげたいのですが子供達からパパを引き離すのも…

コメント

なああああああぽよ

もう家庭を持ってるのであれば
お姉さん、お母さんも大切ですが
ご主人のとこへ帰ります。
気にがないと思います。
できることをフォローして
あげたらいいんじゃないでしょうか?

  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    切りがない でした🙇‍♀️

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、
    もう少し考えてみます。
    ありがとうございます😊

    • 3月3日