※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

週1の方がお肉や野菜を1週間保存する方法を教えてください。

買い物が週1の人に質問です!

お肉や野菜など期限が短かったりすぐ悪くなってしまう野菜はどうやって保存して1週間持たせてますか?

コメント

ママリ

冷凍してます!!!!

はじめてのママリ🔰

私は冷凍してますよ!

はじめてのママリ🔰

お肉やお魚は下処理や小分けして冷凍、お野菜は自分が冷凍野菜が何となく苦手なので足の早いものから使うようにしてます!
あと、キャベツとか白菜とかは半分にカットされたもの買うとすぐダメになるので、丸で買って1枚1枚めくって使用、その後は新聞紙に包んで冷蔵庫保存してます🥰

はじめてのママリ🔰

お肉とお魚がその日使わないものは小分けにしてラップで包み、種類ごとにジップロック入れて冷凍

野菜はその野菜にあった冷蔵保存方法を調べて野菜室
きのこ類は冷凍してます!

ママリ

上の方と同じく小分け冷凍、魚は当日か次の日に食べます。
野菜は玉ねぎじゃがいもは常温保存、キャベツは芯をフォークでグサグサ刺すと成長点が壊れて2週間くらい持ちます!
冷凍できない野菜、大根とかは早めに使いますがきのこ類は全部冷凍してます✨

ママリ*

肉や魚は冷凍するか、
三菱の冷蔵庫でチルドに入れると期限が伸びるのでそこに入れてます😊
野菜は食品保存袋に入れてます☺

はじめてのママリ

野菜の冷凍したやつはあまり好きじゃないので、痛みやすい野菜から献立考えて使ってます!

さ🦖

肉や魚は、小分けにして冷凍してます‼︎
野菜は、葉物で食感大事な料理に使うなら早いうちに
それ以外なら使いやすいサイズに切って冷凍してます‼︎
白菜もスープとかに使うので冷凍してます‼︎
野菜室で保存するのは、100均とかにもある
野菜保存袋に入れたり
大根とかはキッチンペーパーとかに包んで
葉がついてる所は落として保存‼︎