※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
お仕事

週休2日スタイルで、祝日ある週の土曜出勤、ない週は土曜休みの勤務形態について相談です。同じ働き方の方いますか?

質問です。
勤務形態の話です。
祝日がある週の土曜日は、出勤になる。
ない週は土曜日休み。
という週休2日スタイル。
…って、どう思いますか?
または、同じ形態の方いますか?

もしくは、こんな勤務形態うちだけ?のような働き方に疑問をもってらっしゃるワーママさんがいらっしゃれば、お話伺いたいです。

コメント

課金ちゃん

似た感じかもしれません🙋‍♀️

私は基本水日+祝は休みとして働いているんですが、会社全体の年間休日の総数が決まっていて(120日)、年末年始とお盆休みがやたら長いのは良いのですが、そこに日数取られちゃってこっそり祝日分の休みが減らされてる月があります😂

そういう日は、仕方ないので有給使って補っています💦

あるいは、振替出勤は自由で「有給使いたくなければ振替出勤したら?」というスタンスなので、祝日は休んで代わりに日曜日は子供旦那に任せて出勤したりとかやりくりしてます🤔

  • はな

    はな

    返信ありがとうございます。
    やはり、振替出勤ですよねー💦
    祝日のたび有給つかうの辛いです。

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

私の母の職場がそのような感じですが、祝日は保育園やっていないけど土曜日は保育園に預けれるので、そのほうが子供がいる人は助かるよなぁと思ってました🤔

私は土日休みですが祝日は出勤で、祝日は有給を使うので体調不良以外でも有給が減ります😭

  • はな

    はな

    返信ありがとうございます。
    まさに土日休みの祝日出勤なんですね‼️
    どんなお仕事をされているのですか?
    私はちなみに一般事務です💻

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    工場勤務です😊
    夫も時々休んでくれるので助かっていますが、それでも祝日出勤がなければなぁと思いますね😭

    • 3月3日
  • はな

    はな

    もし、上記のような祝日出勤パターンなら、有給を使わざる得ないか、振替出勤をするか…
    仮に祝日休みの土曜出勤の場合は、もし出勤したとして、下の子が保育園(過去に土曜日保育は経験あり)は気にしていないのですが上の子が4月から小学生のため学童を利用するのですが、平日は通ってる小学校のすぐ近くにある児童クラブに行くのですが土曜日は、別の小学校で尚且つ近隣の小学校と合同になってしまいます😔💦

    こんなことがあると、完全土日祝休みの会社に行きたくなります…が、現実そう簡単には転職できませんし悩んでいます😭😭
    なんで、こんなに変形的な勤務体系なのか…🌀

    • 3月4日