※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

旦那からの否定や無関心に悩んでいます。生活が困難で孤立感も。自分の愛情が無駄にされているようで辛いです。

生活のために
私は嫁として、旦那の問題にも協力をしてきました。

それは私たちの生活のためと思ってしてきたことだけど、旦那からしたら『お前が勝手にやったこと』と言われてしまいました。

義親家族の問題にも、関わって協力もしました。
しかし義親や旦那からは嫁とは思われてなくて

旦那は友人や同僚との付き合いに一生懸命で、
旦那は団欒を放棄することが多かったです

妊娠出産で肉体的に精神的にも犠牲を払いました

子供のこと一緒に考えようねと話をしたうえで
妊娠中には旦那と一緒に母子教室に参加した時には、
『なんで俺がお前の身体のこと考えないといけないの?』と会場で言い放ったこと、、


旦那が子供にむかって
『お前なんか生まれてこなければよかった』と言ったこと
『子供にお金をかけたくない』
私のことを旦那に否定された気持ちです


私には
『なにもしていない』と
言われて認められていません

たしかに
今日の晩御飯が無いの

とか
滞納して
ライフライン止められてしまった

とか

家賃が払えなくて大家さんに追い出されて
路頭に迷ってるの

とか
そこまでぢゃないけど、


でもなんだか惨めな気持ちになるんです
私の愛情をザルで受け取られているような気持ちです。
むしろ人の労力を無駄にするような態度のほうが目立ちます。

コメント

キノピオ🍄

人様の旦那さんですが
は?しかないです。
いろんなこと協力して
夫婦だから乗り越えたことも
あるだろうに
勝手にやった。とか
妊娠中なのに
お前の身体のことを考えないといけないのか
とか子供に向かって
生まれてこなければよかった
とか
まじ何様だよ。って思ってしまいます。

そんなん言われたら離婚一択しかないです。
このまま人生共にして
いいことありますか?💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます

    仕事で忙しくてなかなか時間が取れませんが
    旦那が余裕があるときは子供を可愛いがってくれます

    上記のように
    ゴハンが食べられないわけではない
    路頭に迷ってるわけではないと自分に言い聞かせながら

    子供の面倒で私自身も忙しいので
    やるべきことをやるという想いで過ごしては居ましたが、
    やはり心は限界まできているのでしょうね。😂

    • 3月2日
ママリ

子供に言った
お前なんか〜

の言葉を聞いた時点で家を出ます。

いくらATMでも子供にとって害でしかないです😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます

    • 3月3日