※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝘮𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪 𝟸𝟻
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の男の子が食事を拒否し、栄養が心配です。どう対応すればいいでしょうか?

1歳4ヶ月の男の子の食事についてです。

離乳食初期から食べが悪く、食の興味が薄いなぁとはおもっていたのですが保育園に行き出し普通食を食べられるところまで成長しました。
ですが最近、保育園でもお家でも口に入れた物をベーっと吐き出して食べてくれなくなりました。
またイヤイヤと言ってご飯を嫌がります。
私の食べさせなきゃという気持ちが勝ってしまい、最近イヤイヤと言われても怒りながら「 食べなさい!」と言ってしまいます‥泣きながらなくなく口を開けるときもあれば断固拒否の時もあります。

全く食べてない状態でイヤイヤされたら怒らずやめるべきなのでしもうか。栄養がとても心配です‥
又、おやつで補おうとしましたがバナナやさつまいもなど栄養があるものを拒否されます。

みなさんこういう場合どう対応していますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の息子も食べムラがすごくあります💦
食べへん時はもう野菜ジュレや野菜ジュース
パンは食べるので食べれるものしか与えてません笑
でも一応、お菓子はあげないようにはしてます!

はじめてのママリ🔰

うちは怒りますね😂
一回許したら食べないので!
親からの愛だと思って食べさせるようにしてます😅