※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

病院勤務の方への相談です。病院での経験について普通なのか不安で、妊娠後に不適切な扱いを受けたことも相談中。今後の対応についてアドバイスをお願いします。

看護師や病院勤めの方、私の職場は普通なのか教えてください。

私は総合病院で看護助手してました。
というか今も病院に名前は残っていて産休中ですが、妊娠がわかってからろくに働かず診断書で休んでいました。

今の病院で働き始めてから3年目の23歳ですが、妊娠前からおかしいなと思うことが沢山ありました。

おかしいなと思うところ⬇️
○夜勤時、患者の人数に対して看護師が足りないのに看護助手を看護師と同じふうに人数として数える
○夜勤時のナースコールは98%看護助手が出る。他の患者対応をしている間もナースコールは鳴り続ける(看護師は3~4人で助手は1人)
○患者のオムツ交換など助手1人で「できるところやってて」と放置される。一緒にやれば早く終わるのに...
○看護師は夜勤中、うたた寝をしたりしているのに助手だけバタバタと歩き回る
○病棟でコロナが流行った時、看護助手はコロナの患者の看護はしないという決まりだったのに看護師はコロナ患者の相手したくないからと助手にコロナ患者のところに入れと言う。その後もコロナ患者ではない患者のナースコールも出ろと言われる(感染広まるし、隔離してる意味ない)
○朝ごはんを食べる時間を助手にはくれないのに、看護師は全員で朝ごはんに行ってしまい、助手1人でナースコール対応をしなければならない時間がある
○トイレ介助などに手がかかる患者を押し付けてくる
○看護師が患者を乗せた車椅子を押していたら「代わります!」と言わなきゃいけない雰囲気がある
○仕事中、助手は椅子に座ってはいけない暗黙の了解がある
○看護師がナースコールに出た際、患者がトイレに行きたいと訴えた場合「助手さーん」と助手を探してまでトイレに連れてけと言う(患者はトイレ漏れる、待たされた、など不満げ)
○夜勤時、看護師4人、助手1人の場合は助手の休憩が2:00からと決まってるけど看護師3人の時は看護師が早く休憩に行くと後が長くて嫌だからと助手に1番に行かせる(夜勤時間は20:00から9:20で、1番の休憩だと21:00から23:00)。結局勤務終了まで休憩が貰えないから23:00から9:20まで動きっぱなしになる

今思いつくのはこのくらいですが、これって普通なんですか?🤔
妊娠してからは予想していた通り嫌がらせをされて、労基にも相談をし、マタハラやパワハラ、セクハラにも当てはまるという回答を貰いました。まだ話は大きくしていないですが、育休まで貰ってこの病院は辞めるつもりです。場合によっては今までのことも伝えた方がいいのかなーなんて思って。

看護師の方や、病院勤務の方、回答お願いします。

コメント

なゆ

普通じゃないと思います😢
そもそも看護師と助手とでは全くできることも責任も違うので人数として数えるっておかしいです。
看護師は助手と一緒にされてプライドないのか?って思います。
私が看護師として働いていた時はトイレとか検査への送迎とか売店連れてくとかは助手に頼んでましたけど、それは助手がすぐ近くにいる時です。
近くで見つけられない時は患者の迷惑になるし、患者優先ですので自分で行ってました。
ナースコールは助手も看護師も平等に出てました。
看護師でなければダメなことや、助手で対応できることはそれぞれ交代してましたよ。
休憩は確かに先に行くと終わりまで長か感じますよね。わかるけどそれはみんな一緒ですよね!
次の時は私先に行くよとかあればいいですけどね。

ご飯食べる時間をくれない、座らせないのはイジメと一緒だと思います😢
よく今まで耐えましたね。
育休貰ってそのまま辞めてもいいと思います。

ママリ

全部あり得ないことだと思います。普通じゃないです😨

ぴいたん

看護師ですが、うちの職場も当てはまります🥺
病棟によって、助手に対しての扱いが様々みたいです。
年齢層高めのところはお局さまさまらしく、一切仕事しないで座ってパソコン触ってるみたいです。
看護師って嫌ですよね😭
育休もらって、旦那が転勤で〜っていっていなくなるのが良いと思います⭕️

ママリ

ありえないです!普通じゃないです💦

ママリ

全て普通ではないです!忙しい病院だと何でも助手さんに頼むところもありますが、あり得ません!もっと助手さんも平等に扱ってくれる職場はあると思います。

はじめてのママリ🔰

看護助手を看護要員として算定する事はできますし、看護師+看護助手で夜勤をしていましたよ。
助手さんは夜勤の時、受け持ちがあるのでしょうか?

看護補助者の仕事は療養生活上の世話(食事、清潔、排泄、入浴、移動等)のほか病室内の環境整備、ベッドメーキング、看護用品及び消耗品の整理整頓等の業務を行う事とされています。

車椅子押すの変われるなら変わるのが普通だと思います。それが仕事ですから。変われない状況ならごめんなさいで良いと思います。


私の働いていた所は人にもよりますが、助手さんがナースコールは率先して出てくれていたので助かりました。
この人は吸痰とか看護師じゃないとダメとか時間的に点滴の事など分かる場合は看護師がコールをとってました。3コール以内に出るのが原則で1〜2コール以内にどちらかが出れなければ何か対応中なんだなと思い看護師も助手さんもチームが違ってもフォローしあってました。

出来ない事は出来ないと言っても良いと思います。今、〇〇さんのコールがあって××さんのトイレ変わって下さいとか。〇〇さんのトイレ介助してるので××さんのコールあったんですけど、まだ行けれなくて等。

オムツ交換は確かにみんなで一斉にやれば早く終わるのですが、看護師は記録や入院や急変があればやる事沢山ですし、助手さんに出来る事はお任せしてました。重症で管やら点滴が沢山ついている患者さんのオムツ交換や体交は看護師がやっていました。その1人をする間に2〜3人のオムツ交換が出来るので先に進んで貰ってました。

コロナ患者の所に入らないと決まってるのに入れと言われるのは病院で決まった事でしたら、しっかり守らないと院内感染を拡げる可能性もありますので上司に相談されるのが良いと思います。助手1人を残してご飯とかもあってはならないと思うので上司に相談が良いと思います。

夜間の休憩は誰が1番目に入っても後が長いのは条件が同じなので公平にくじとかで決めたらどうでしょうか?
最初の休憩を1時間半に切り上げて、30分は朝方頂きます!と言いきってしまえば何も言われないと思います。
休憩時間はコール置いて行きましょ!助手さん1人に任せる時間があるのだから看護師に任せる時間があっても問題ないと思います。

その病院によって違うと思いますが、休憩時間中でも自分の受け持ちのコールは受け持ちが基本的には取る!みたいな病院もありましたよ。
でも、休憩中でしょ!行ってあげるから休んでて!と他のスタッフがフォローしてくれる時もありますが、やっぱり受け持ちじゃないと分からない、対応出来ないみたいな時はごめんて言って出て来てもらってました。
助手さんが受け持ちがないのなら、コール置いて行きましょ😊
助手さんがいるから夜勤が回るみたいな所があり、助けて貰ってる感覚はあっても下に見たりとかはないです。

マタハラ、パワハラ、セクハラに当てはまる所は辞めて正解だと思います。働きやすい環境がきっとあると思います。大変な仕事ですが、是非産後はどこかで続けて下さいね😊

SA

理不尽な職場でよく頑張りましたね🥲
看護師が高圧的で、時代遅れな環境でしたね。。
もっと働きやすい職場はたくさんあります。妊娠を機に転職できるといいですね☺️