※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6か月の赤ちゃんが夜は良く寝るが、昼間は眠い。自己嫌悪感じる。眠気の原因や病気かどうか不安。病院で治るか相談したい。

生後6か月の子供います。毎日眠くて眠くて病気なのかと思います(私が)

子供は夜22時から朝8時くらいまで夜泣きなしで寝てくれます。夜遅いのは上の子達がうるさくて寝かしつけれなくてそうなってしまいます。

私は24-7時過ぎまで寝てちゃんと睡眠とれているのに、昼寝も赤ちゃんと一緒に2.3時間やっちゃいます。
合計9時間くらい寝てます..笑

自己嫌悪です。
赤子は私のペースに無理やり合わせられているので
朝寝は送迎やらスーパーやら買い物に30分とかウトウトで起こされ昼寝が3時間くらいです。

友達とランチとか行ったり、土日上の子達がいて昼寝できないと憂鬱です。
土日は上の子たち無視で赤子が起きるまで寝てます。

なんでこんなに眠いのかわかりません。病院行ったら治りますか?今まで仕事はできてたので、昼寝なしでも生きてはいけますが、ずっとしんどかったです。

コメント

あり※

私ずっとそんな感じです😓仕事してた時も休憩中に寝てたぐらいですし。今も昼寝しないと頭痛くなりますので時間見つけて寝てます🫣昼寝しても普通に夜寝れますので私はそうゆうリズムだと思ってます