※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
子育て・グッズ

新幹線のおもちゃで子供が泣いてしまいました。おもちゃは好きだったが、自分で引っ張ることができないことが嫌だったようです。再度遊ばせるつもりですが、どうすればいいでしょうか?

大した話ではないのですが…みなさんならどうしますか?😂

今日画像の新しい新幹線のおもちゃを買って与えてみました。
遊ぶ際に両手で車体を引っ張ると床を走るので、私がやってみると最初は興味深々でした。
が、渡してから次第に泣き始め最終的には大泣きしてしまいました。

ないないする?と隠すと泣きながらも欲しそうにしたのでおもちゃ自体が嫌だったわけではなく、引っ張ることが自分ではできないのが嫌だったみたいです。

その後、渡したままだと大泣きが収まらないので
バイバイしようねと隠してからも大泣きが続き、しばらくは私に抱きついてました。
こんなこと初めてです。

結構な泣き方で、体調不良のときにしかこんなに機嫌悪いことないな、、というくらいだったので
また期間を空けてまた遊ばせようと思っていますが
みなさんならどうしますか😅?

画像はパイロット社のHPから引用しました!

コメント

ひなまるママ(27)

まだ早かったのかもしれませんね😭できないことが多い中、出来ないことはわかってると思うので

  • のの

    のの

    できないことが嫌だったんですよねぇ。。
    もう少し成長が見られたら渡してみます😊

    • 3月1日