※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふくまる
子育て・グッズ

子供に怒鳴る癖を治したい。ストレスでイライラしてしまう。怒鳴らない方法を知りたい。

ストレスが溜まると子供に怒鳴ってしまうのを治す方法教えてください


ストレスが溜まると怒鳴ってしまう癖がついてしまっていると思います。
よくないとわかっていても、自分に余裕がないと場所も構わず大声で怒鳴ってしまいます。
ダメだとわかっていても怒鳴ってしまって、それが嫌で怒鳴りながら泣いてしまって、でもそんな被害者みたいな自分が気持ち悪くて子供が可哀想です。

1歳半の末子が最近30分おきに夜泣きしたり、2時間続けて夜泣きしたりで睡眠時間が短いからか、尋常じゃないほどイライラしてしまいます。

自分自身親に怒鳴られて育ってきたので、なんか潜在的なところに染み付いてるのかも知れません。

イライラしてるのに表に出さないとか、怒鳴らないとか、どうやったら治していけますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

良くないかもしれないけど、私はイライラしすぎたらちょっとお酒飲みます!笑
お酒飲んでほろ酔いになったら、なんかイライラが吹っ飛んでご機嫌で対応できることが多いです!

ままり

とにかく6秒は我慢する事を試しています💦
私もイライラすると怒鳴ってしまい、怒鳴り始めると止まらなくなってしまいます🥶
怒りのピークは6秒と言われているみたいなので、とにかくイラッとしたら6数えるように心掛けています💦💦