※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中のストレスで寄り添いが難しかったが、息子の寝顔を見て大切な時間を感じ、お腹の子と向き合う決意をした女性がいます。

妊婦メンタルです…

上の子は1歳半。自宅保育しながらの妊娠はかなりストレスが多く…
感染症とか、衛生面とか、お腹の子を意識しすぎるあまり、息子が熱を出したり風邪を引いた時に寄り添う気持ちが弱くなってしまっていました。思いっきりぎゅーっと抱きしめてあげたいけどうつされたら困るよ…の気持ちが強かったです。

だけど今日息子の寝顔を見てたら…
私は出産の時に死ぬかもしれないんだな…この子との時間をもっと大事にしたいな…と思うようになりました。

お腹の子を信じて、息子にもっと向き合おうと思いました。

コメント

🍊mikan🍊

夫が1ヶ月休日も出勤でワンオペの時は発狂しかけました。それが3ヶ月毎来て…辛いですよね😵‍💫💦
子どもが園からコロナもらってきて、家族全員全滅したときもありました。私は妊婦で、5つ以上の医療機関から診察拒否に合い、隣町の呼吸器内科まで行ったり…なかなか咳が治らず、1ヶ月以上苦しみました。ワクチンも4回打ってたのに無意味。そして今、また上の子が園から風邪をもらってきて、私にうつり、咳が止まりません。産科から処方された薬飲んでますが、治りません。明後日計画出産なので、もう…😓

出産の時に死ぬかも、は私も思います。
上の子の時も今以上に色々ありました。仕事もハードで(上司が妊婦への配慮理解欠如)、管理入院にもなりましたし。

出産後は半年間、下の子につきっきりになると思うので、なるべく土日は上の子と出かけるようにしてました🙂