※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

玄関の子どもへの安全対策について教えてください。玄関の廊下には玄関のドアがなく、子どもが届く高さに鍵があります。対策を考えていますが、チェーンは使えず悩んでいます。

3歳半の子どもがいます。
動くようになってから、玄関に通じる廊下とキッチンにとうせんぼを置いてました。現在妊娠していて、キッチンはドア付きなので良いのですが、玄関のものはドアなしなので毎回抱っこで通るのがしんどくなってきました。外しても勝手に出たりはしないと思いますが、何が起こるかわからないのが子育て。実際に勝手に出てしまい事故が起こるニュースも時々見ます。言えば分かってくれるし自分の子はないと思っていますが、万が一何かあった時にと考えてしまいます…。玄関のドアに何か対策してらっしゃる方がいましたらどんな対策をしているか教えてください!
寝てる間に夫が帰ることもあるのでチェーンはできません。
上と下に鍵が付いてますがどっちも子どもが届く高さです。

コメント

deleted user

うちは猫がいるので、玄関に高さ150センチくらいのペットゲートを元々つけているのですが、結構頑丈なつっぱり式で、かつペット用は基本的に鍵が上に付いているので子供は届きません☺️

子供用ではありませんが、十分便利に代用できるかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりドア付きのものを買い直すしかないんですかね😭
    検討します!ありがとうございました✨️

    • 2月29日