※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

育休復帰日について相談です。GWに祖父に会いたいが、育休延長が許されず不満。要望がわがままでしょうか?

育休復帰日について、そんなにわがままでしょうか?

11月21に出産し、途中入園で落選したので一年半育休をいただいています。

4月に入園が決まり職場に報告したところ、事務長から慣らし保育が1ヶ月、復帰は5月1日からねと言われました。
みんなそうしてるから!みんな!と念押しされました。

夫の祖父が大分にいるのですが、GWに三重まで所用で出てくる事になり、せっかくなので会おうかという話になりました。

一度もあった事がないので、ぜひ会いたいのです。
お祝いも沢山いただき、美味しいものも良く送ってくださるので…

私はシフト制で祝日など関係なく、なかなか長期の休みも取れません。
なのでどうせならGWまで育休にしてもらえないかなと思い、部署の主任に聞いたところ折角だから言ってきなよ!と言っていただけました。

事務長に言ったところ、まぁいいけど一年半も延長したのに?普通その間に行くよね〜と散々言われました…
一年半も育休とっといてね〜一年半も!と言われ
カレンダーまで出してきてホラこんなに連休があったのにと

タイミングも合わなかったし、飛行機で子供連れて行くのも大変だったので行けなかったのですが、
そんなのパパッと行っちゃえば平気でしょ!と言われ😡

そもそも入園したら育休終了なんだからね!と言われましたが、私の場合5月20日までじゃないんですか?

確かに休み中行けたらとは思っていたし、そう思われるだろうなとは思ってました。
でも難しいから少しでも近くで会える今と思ったのに…

私も最初は申し訳ないなと思っていたのですが、あそこまで言われるとかなり腹が立ってきて…
そんなに私はわがままでしょうか?

みなさんならどうしますか?

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

事務長育児した事あるんですかね?性格悪すぎでしょ
主様はわがままじゃないと思います

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。
    いくらなんでもそんな言い方しなくてもと思いました😾

    • 2月29日
うー

自治体の規定として、保育園に育休復帰で入園したらいつまでに復帰と決まっていると思いますが、それは5月末とかまでですか?
うちの自治体では4月入園なら4月中に復帰しないとダメです🙅‍♀️

そこが大丈夫で、会社の就業規則としても大丈夫なら事務長の個人的な感想は気にせず育休を延ばしたらいいと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。
    私の自治体はゆるいので翌月末までに復帰です!
    夫とどうしようか相談中です😓

    • 2月29日
ゴーヤママ

嫌な言い方ですよね、事務長。
ただ、お祖父さんに会いに行くのはGW中でなくても育休中とかの方が混雑してないし、結局のところお子さんの年齢も大して変わらないので今行ってもGW中に行っても同じなのではないでしょうか。
まだお子さんお一人ですし、朝寝やお昼寝の時間帯に便を合わせて行くとかすれば飛行機はいけるかと…大人1人だったら不安なのわかりますが、ご主人も一緒なら全然余裕だと思いますよ!
ママリさんが抜けた分、他の方がフォローしてくださってる部分もあるのでそこも考慮しつつご相談されるべきなのかなぁとも思います。
ですが、1.2日行けばまたGWに入りますし休んだところでそんな変わらないってのも事実ですよね。笑

育休はその自治体でも変わるので何とも言えないのですが、私のところは入園した月に復職が条件なので(復職証明書の提出を求められます)、5月まで育休だとしても入園すれば4月末には復職していないとダメです!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。
    保育園は翌月末までに復帰すれば大丈夫です。

    最初は申し訳ないと思っていたんですが、あまりに嫌味を言われたので怒りの方が強くなってしまいました😓
    少し冷静に考えます!

    • 2月29日