※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

世帯年収600万円の場合、年間の貯金額はライフプランや希望によって異なります。旅行やレジャーも考慮しながら、どれくらい貯金すべきか教えてください。

世帯年収600万くらいだと年間貯金額最低いくら、最高いくらくらい出来てたらいいのでしょうか?

今後のライフプランやいつまでにいくら貯めたいかにもよるんだと思いますが、旅行やレジャーもしてあげたいし…と思っています。

みなさんの考えを参考までに教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

世帯同じくらいで、
うちができる範囲は、
児童手当3人分(未就学児)
nisa月20,000-
保険月10,000-
現金10,000-20,000位が限界です😵

ローン6万
車2台あり
田舎です。

どのくらいできてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    うちは子ども2人未就学児
    ローン9万
    車1台(ローンなし)で、

    児童手当2人分
    NISA月33,333
    現金20,000-60,000位です💦
    私がフルタイムパートなので月の現金貯金にだいぶ変動があります😞

    ただ今子どもたちが習い事をしてなくて、そろそろ何か始めたいと思ってるのでそうなると現金貯金が減りそうです😢

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルタイムパートなのですね!
    私も4月からパートなので、50万くらいは貯金に回したいです。
    習い事うちは上だけひとつ7,000円してて、これ以上やるとうちも貯金できないです😢

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月からならこれから一気に余裕が出そうですね☺️
    やっぱり一つ7,000円くらいはしますよね。。
    子どもがしたいことはさせてあげたいけど将来のことを考えると悩ましいです😢

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも4月からは6万くらい貯金できたら良い方です😅
    外食やテイクアウトも増えそうで、、、

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

子供の数やローンが今時点あるか、これからかによっても全然違うと思いますが最低100〜150万くらいはしたいです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    子ども2人が未就学児なので今が貯めどきなんだろうなと思っているので、やっぱり最低そのくらいは貯金したいところですよね💦

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は家ローンあり、車2台(ローンなし)、子供3人4.2.0歳ですが旦那のみで600万、年間貯金100万くらいです💦私が復帰したら世帯年収1200くらいにはなりますがあと数年は復帰しないので、せめて最低100万はためます💦

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!
    夫婦で年収高いんですね✨
    うちは少しずつしか昇給ないので上がっても微々たるものですが、子どもたちが困らないように頑張ります💪

    • 2月28日