※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が熱性痙攣で入院した際、両親が坐薬を勧めてきて困っています。坐薬は熱性痙攣には関係ないと伝えても聞いてもらえず、ストレスです。どう対応すればいいでしょうか。

むしゃくしゃするので聞いて下さい!!!
先日娘に熱が出てはじめて熱性痙攣をおこし入院しました。
前日寝る前に38度前半ありましたが特にいつも通りだったのでそのまま寝せました。
翌朝も同じ位ありましたが、祝日だったため自宅にて様子を見ており翌日も下がらなければ病院へ連れていくつもりでした。
熱はありましたが、食欲もあり、水分もきちんと取れており、睡眠も適度に出来ており、機嫌も悪くなかったので様子をみていたら、夕方に初めて痙攣をしたので救急に連れていったのですが、それを両親に伝えたら(下の子を見てもらうため)
あんたが坐薬入れてあげんからや!等ぶつくさぶつくさ言われます。
坐薬と熱性痙攣は関係ないこと。
熱性痙攣は熱が上昇するときに起こるから坐薬で一時熱を下げても特に意味ないこと等伝えましたが
こちらがイライラするほど坐薬坐薬うるさいです。
私は子どもを育てたことあるから自信がある!みたいな言い方やTHE・昭和な育児を強要してきてほんとうるさいんです、、実母がこんか感じならあなたはどう対応されますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

熱性痙攣焦りますよね💦看病お疲れ様です🥲
色々口出されてイライラするのめっちゃ分かります。実際坐薬入れると熱が下がる分上がりやすくなって痙攣起こしやすくなったりするみたいですね💦子どもも2回痙攣起こしましたが2回とも解熱剤飲んだ後でした💦私だったら医者にそう説明されたで突き通します。

たかな🦀

そんなにしつこく言うてくるなら、医学的な根拠を示してプレゼンでもしてくれよと思いますね🫢
言っても聞く耳ないならスルーするしかないと思います🙄
熱性痙攣びっくりしますよね😭
お子さんも大変だったのにお母様の対応までお疲れ様でした😣