※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

陣痛タクシーは検診でも利用可能か悩んでいます。距離や手段について考えています。

この場合病院までバス⁉️🥺陣痛タクシー🚕って普段の検診でも利用できますか?🙏ママサポートtaxiみたいな名前の車で事前登録など必要らしいのですが


陣痛以外もokと書いてたのですが、
検診とかも良いのかな?と。


ちなみに家からバス🚌だと、大回りで30ほどかかります。¥240 (バス停まで徒歩8)


徒歩だと30分

車だと10分です。(私は乗れません)


普段の検診で、今後暑くなってきたりしたら
このタクシー使えるのかな?時になりましたが
普通のタクシー🚕呼べばいいですかね?😅


皆さんなら、この距離や感じだとしたら
どの手段で検診行きますか?!


あと違うバス🚌は、
徒歩11→バス🚌→徒歩3分→バス🚌→徒歩3もあります😅🤚🤚

コメント

poon

私なら普通のタクシーにします🙆‍♀️

きなこ

歩ける季節は散歩がてら歩き、暑い季節は普通にタクシーでいいと思います😆

  • きなこ

    きなこ

    わたし駅から30分の産院で7月に出産しましたが、最後の検診まで歩きました😆😆

    • 2月27日