※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子を育てています。混合で授乳しているが、吸う量が心配。搾乳器で搾乳すると30〜50ほど取れるが、実際にどれくらい吸っているか不明。混合育児が難しいと感じています。

生後1ヶ月の男の子を育てています🙇‍♀️

混合で左右10分程度+ミルク80をあげているのですが、足りているのか心配です🥲

電動搾乳器で搾乳すると左右10分で30〜50ぐらいとれますが、どのくらい吸えているのか分かりません🤔
入院時は搾乳して10〜15でしたが哺乳量を測ったら0でした😔
その時よりは吸うのも上手になってるとは思うのですが💦

混合ってむずかしいですね😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

混合難しいですよね😭産院が混合だったのでなにも考えず混合でやってましたが母乳がどれくらい出てるかわからない不安がやばすぎて3ヶ月には完ミに変えました💦
哺乳量測りすぎると不安になるのでママリさんがしんどくない方法でやるのが一番ですよ☺️いまならまだ母乳量増えていく時期なので完母にもできるし完ミにもできますし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❣️

    私も実は最近まで直母拒否されていて搾乳+ミルクをあげていましたが完ミを検討していました😭
    最近突然吸ってくれるようになり、それならと思たのですが、今度はあげてる量が正しいのか分からず不安になってしまいました💦

    1ヶ月で母乳量ちょっとしか増えませんでしたが、まだ増える希望ありますかね😭?
    もう少し混合で続けてみて、しんどくなってしまったらまた完ミ検討しようと思います!

    • 2月27日
のん

左右10分+ミルク80でどのくらい時間空きますか?
3時間空いてたら足りてる、空いてなかったら足りてないってことですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❣️

    3時間持たないことが多いかもしれません😭
    最近まで直母拒否されていたので搾乳+ミルクで120になるぐらいあげていたのですが、3時間持つ時と持たない時がありました。
    吐き戻しが毎回結構多い子なので飲ませすぎなのかな…と思ってましたがそういう訳でもないのですかね💦

    • 2月27日