※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょく
お仕事

母健連絡カード提出後、上司との連絡に不安。在宅勤務希望も難しい状況。仕事負担や頼みにくさに悩み、社長に相談するべきか迷っている。

母健連絡カードについて

母健連絡カードを先週の水曜日に上司(総務関係)に提出しました。
朝イチで送って返事がなかったので、ママリでも相談させていただき、追いメールをしました。
すると連絡があったのですが「何を確認したらいいの?」と聞かれたので、
症状・具体的にどう言った対応をして欲しいのか(私の場合は通勤自体が負担になりそうな症状なので、時間をずらすのではなくて1日おきでもいいから在宅にさせて欲しい)伝えたところ、
それが会社的にいいのかわからないからいろんなところに聞いてみる、と言われて終わりました。

その後上司から仕事の連絡は来ますが、この件に関してはなにもありません。
もう一度催促しても、休みたがっていると思われそうでなかなか言えません。
あと1週間で、一応要望する期間は終わるので、諦めてなんとか過ごすしかないのでしょうか。

会社に出勤してきても、ただ座っているだけではなくて、事務員なのでお客さんが来たらお茶出しをしたり(といってもペットボトル持って行くだけなので、1人の営業は自分で持っていってくれます、もう1人のお子さん2人産んだ経験があって私の体調もわかっている女性は私にやらせます)、会社の掃除から1日が始まったり、ウォーターサーバーなどの荷物を2階にあげたり、雪かきをしたり…
なんだかんだ負担がかかる仕事があります。
頼めればいいのですが、頼みにくい気持ちもあるし、出産経験ある方がいると、私はそんなこと頼まなかったのにと思われそうで不安です。

どうしたらいいのか困ってしまっています。
社長に言っちゃえばいいのでしょうか、小さい会社なので、誰かから勝手にバラされてそうですが😓

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく小さい会社で働いてますが、社長に言うのはやめた方がいいです!
居づらくなるだけなので😅

休むというか在宅にしてほしいってことなんですよね?
それだったら休みたがってるとは思わないと思うので、在宅の件ってどうですか?って聞いていいと思います。

私も事務職でしたが、産休までトイレ掃除したり重労働してました。代わってくれる人はいなかったです💦
理解してくれたらラッキーぐらいでいましょう!

  • りょく

    りょく

    ちなみに社長に妊娠したことはいつ頃伝えましたか!?
    妊娠したと伝える→体調どう?と聞かれたら症状があって、対応をお願いしている最中、と伝えようと思ってましたがそれもアウトですかね😅

    そうです!最初に母健カードもらう前に伝えた時には体調不良は基本休みです、との返答で、カード送った時も同じこと言ってきたので、つわりじゃないですって言ったら、あ、そうなの?みたいな😅見て欲しいですちゃんと笑

    在宅勤務の件、どうでしょうか?と聞いてみようと思います✨

    私は出血があって💦母健カードもらったことも女性の方に伝えているんですけどね💦もしこのまま流れてしまったらとか考えてしまいます😓

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社長には心拍と予定日確定してから上司に早めに伝えた方がいいと思います。
    社長から聞かれるなら言っても良いと思いますが、自分からは言わない方がいいと思います。。

    私も切迫流産で2週間休職したりしましたが、周りは代わったりなかったです。
    ちなみに全員女性で出産経験済みなので、女の敵は女なんだなとつくづく感じました😂
    産院で相談しましたが、重い物をもっても流産には関係ないと言われ辞めずに働いてました💦

    • 2月27日
  • りょく

    りょく

    心拍確定してます!予定日がなかなか教えてもらえなくて💧
    では聞かれたら言います🙇‍♀️

    えー😱出産経験者なのに代わってくれないんですね…私なら率先して代わるのに💦

    そうですね、少なくとも安定期までの流産は関係ないですよね💦
    女性の方は気を遣ってまとめたゴミを運んでくれたりはするんですけど、収集の場所のドア(コンテナの建物なので、トラックの荷台みたいに開け閉めに結構力を入れるところ)まで持ってったら「じゃありょくさんあけてください!」というかなり天然なのかな?と言う感じです😅気を遣ってくれてるけどズレてると言うか😅

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    物流系のお仕事ですか?
    似てるかもしれないです!!

    なんかあったら言ってねとか代わるからねって言われても結局自分からは言えないですよね。
    甘えてるとか言われても嫌ですそ💦
    なんなら産休まで休みたいです🥲

    • 2月27日
  • りょく

    りょく

    いえ、会社はコンテナの建物も取り扱ってる不動産なんです😂

    なんかあったらすら言われないです😂
    私ももう会社が嫌で、育休手当もらうために頑張って働いてきたので、このままもう休みたいです😅

    • 2月27日