※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ お ‪ ·͜·
家事・料理

いつからわたあめやいくらを食べさせるか、みなさんの経験を知りたいです。自宅では3歳以降に考えています。ありがとうございます。

いくら、わたあめ、そばはいつから食べさせてますか?

いつからあげるかはそれぞれの家庭で違うとは思いますがみなさんはいつから食べさせてますか?🤔
知り合いの子供がむすこと同じ月齢なのですがわたあめを2歳すぐから、いくらも大人と同じものを食べてるストーリーを見かけました。
いくらは生ものだしいいのか?🤔とふと思いました。否定してるわけではないです。
むすこにはまだいくらもわたあめをあげていなく3歳以降にと思っています。
そばは食べたことないですがそばと同じ釜で茹でたうどんは食べたことあります。


気になったので質問させていただきました。

コメント

ママ

いくら、わたあめは3歳過ぎてからあげました☺︎そばは怖くてまだあげたことはないですが、そろそろ挑戦しようかなと思っているところです!

年子怪獣mama🦖🐾

上の子
いくら 3歳0ヶ月
わたあめ 3歳半
そば 4歳3ヶ月

下の子
いくら 3歳0ヶ月
わたあめ 2歳半
そば 3歳3ヶ月
です😣😣

なるべくなら全て3歳以降にあげたかったですが、上の子いると難しいですね💦

はじめてのママリ🔰

いくら3歳半(偏食なのであげるタイミングなく)
綿あめ3歳半(偏食だけど出先で興味示したため)
そば2歳すぎ(1-2本程度)

はじめてのママリ🔰

いくら 3歳ジャスト
わたあめ 3歳2ヶ月くらい
そば 最近(3歳10ヶ月)になって蕎麦ボーロからはじめて、まだ蕎麦はちゃんとはあげてない段階

です🥺

はじめてのママリ🔰

いくらは生ものなので上の子も下の子も食べさせたことないです。わたあめは下の子は食べさせたことないですが、旦那が上の子にこの前食べさせたらしいです💢蕎麦も2人とも食べさせたことなく、同じ釜で茹でたうどんはあります。

はじめてのママリ🔰

いくらは3歳過ぎてすぐくらいにあげました。かなり美味しかったようでお寿司屋さんに行くと欲しがるようになりました😂
わたあめと蕎麦はまだあげてませんが、蕎麦はそろそろあげたいと思ってます!わたあめは存在に気づいて欲しがるまではあげないでいようかなと思ってます。

じゅん

皆さん3歳くらいを目処にされてるんですね💦
うちはわたあめはあげたことないですが、いくらもそばも2歳くらいに初めて試しました😅

いくらは塩分とコレステロール高いのでほんの少量だけにしています😊
今までに3回くらい食べたかと思います🤔

そばは年越しで(実家で皆食べるので)欲しがるかもと思って一昨年の年末になる前に少しずつ試してました😀
一昨年は味見程度、昨年は一昨年よりは少し多くあげました。

わたあめはあげる機会ないのでまだまだ先かなと思います☺️

ママ

上は3歳、下は2歳からです😅💦
上が食べていると下も自然と早くなってしまいました💦

はじめてのママリ🔰

上の子はいくら、わたあめ3歳過ぎてあげました。
下の子はいくら、そばは3歳からの予定ですが、わたあめは2口くらい1歳5ヶ月ごろデビュー済みです🥹