※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとみん
お仕事

育児と転職活動で悩んでいます。ワーママの皆さん、働き方のアドバイスをお願いします。

ワーママさんへ質問

働き方はどうしてますか???
4月から保育園に入るのですが、転職活動中です。
パート、派遣、正社員など。。。
育児をしながらどうすべきか迷っています。
いいねまたはコメントでアドバイスください!

コメント

さとみん

正社員(フル)で働いてる

さとみん

正社員(時短)で働いている

さとみん

派遣(フルタイム)で働いている

さとみん

パートで働いている。

さとみん

その他⸜( ⌓̈ )⸝

抹茶クリームフラペチーノ

パートでも家計がやりくりできそうならパートがいいのかなって思います😭
私が今正社員の時短ですが平日はまじで余裕ないし土日休みでも平日にできない家事とかをしてるとあっという間に休みが終わります。
もちろん給料面ではすごくいいですが子供とゆっくり向き合う時間が取れないのでできることならパートがいいと思う派です。。
どちらを取るかですよね💦

  • さとみん

    さとみん

    時短でも正社員で働けている事尊敬します💦
    やっぱり、子育てしながらフルは本当に大変なんですね😢
    年齢が上がると、正社員になることも難しくなってきますが、パートで子供との時間を作る気持ちが今は大きいです!

    • 2月24日
  • 抹茶クリームフラペチーノ

    抹茶クリームフラペチーノ

    いやいや💦
    ありがとうございます☺️
    まず自分の時間が本当に皆無になります🤣
    そうなんですよねー😭
    何歳以下しか雇用しないとかかかれてたりしますもんね…
    うまい働き方できるといいですよね😭🌸

    • 2月24日
ままりり

同じく4月から保育園で、
もともと派遣フルタイムでしたが
パートで働きます☺️

私の場合頼れる距離に
親が住んでいない、
主人も出張がある仕事のため
こどもの看病等で休まないと行けない時も
あると思い、面接時に話をし
休みの融通がききそうなところで
パートを決定しました🙇‍♀️

  • さとみん

    さとみん

    お休みの融通がきくのは大切ですよね🥹
    私は近くに両親がいますが、まだ働いているので頼ることはなかなか難しいです😅

    • 2月24日