※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
深爪
家族・旦那

夫は釣りが趣味で家にあまりいない。家族との時間も適当で、専業主婦の私は寂しい。夫の楽しみと家族とのバランスが悩み。皆さんはどうしていますか?

趣味が充実している旦那さんがいる方、夫婦仲はどうですか?そのことで喧嘩したり不満に思ったりすることはありますか?

私の夫は釣りが趣味で、朝から夜まで、下手すると翌朝まで家にいません。そもそもの休みが月6ペースなので1日家にいる日は月に3〜4日ぐらいしかいません。
(以前はもっとひどく月4で趣味に出かける月もあったので話し合い、1ヶ月の中で趣味で出かける日をつくったらその分以上は家族と過ごす日をつくってほしいと頼みました。)
しかしその家族で過ごす日も、当日の朝まで外で飲んで昼まで寝ていたり、微妙な15時とかに美容院や病院に予約したり、子どもをどこか連れて行こうとなっても行き先は私任せ、運転全部するかわりに帰ってきたら速攻寝る。と言った感じです…。

私は専業主婦なので、夫が一馬力で働いてくれていることにとても感謝しています。だからこそ、休みの前の日は遅くまで友人と飲んだり、趣味を1日思いっきり楽しんだり、してもらうことは夫にとって必要なことだと思うし、仕事が忙しい中でも、夫が楽しみに思える時間を持てていることは私も嬉しいです。

ただ、私とこどもたちと過ごす時間が、夫にとっての楽しみだったり仕事を頑張る糧にはなっていないのだと思うと、悲しくて仕方なくなるんです。
話し合いをして家族と過ごす時間は増えたけど、「嫁が喜ぶから明日は休みをとったよ」「今月いっぱい釣り入れちゃったから頑張って家族と過ごす日つくらなきゃなー」とか言われると、なんだかこれでよかったのかなって思ってしまいます…。みなさんはどう折り合いをつけていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの場合はお互いの好きなものを好きになるようにしてます🤣

主人がプロレス好きで私も好きになって、私がTWICE好きで旦那も好きになってくれて☺️

その都度好きなものが出来たらお互いに興味を持つようにしてます✨

釣りも一緒にやってみたら楽しそうですよね‼︎
お子さんも喜びそうな🤩