※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイス(26)
その他の疑問

iPhoneのApple IDを変更しても、アプリのデータや写真は消えません。写真はiCloudに保存しているので安心です。

現在使っているiPhoneのApple IDをサインアウトして新しいApple IDでサインインした場合、インストールしているアプリのデータや写真は消えてしまいますか?
(ラインやゲーム等)
ちなみに写真はiCloudに保存してます。

詳しい方教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

Apple IDを変更した場合ではなく、すでに既存の使っているiPhoneに別の方のIDで入るということですか??🤔

  • アイス(26)

    アイス(26)

    今私が使っているiPhoneのIDをサインアウトして同じ端末で新しいIDを作成してサインインするとって言うことです!
    分かりにくくてすみません💦

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ

    そしたら全てのデータは消えます!iCloudに保存してあるものは、そのApple IDの iCloudなので別物ですー!

    • 2月23日
  • アイス(26)

    アイス(26)

    そうなんですね💦
    ありがとうございます!

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ

    もう一個作ってログインし直して二つを使い回せば元のIDのほうでデータは全て残りますが🙆🏻‍♀️

    • 2月23日
  • アイス(26)

    アイス(26)

    そんなやり方もあるんですね!
    勉強になりました😳

    • 2月23日
ママリ

アプリ消えないですよー😊

サインインアウト別IDでサインインの操作で初期化するわけではないのでアプリはそのままです。

写真は再度新しいAppleIDのiCloudに同期されます。
あとはアプリによってAppleIDに紐づいているものは引き継ぎなど必要になるケースはあります。

データも一部ですがiPhoneに残す、残さないの選択肢出てくるので残すにすると消えないです!

  • アイス(26)

    アイス(26)

    写真も消えずに新しいIDのiCloudに同期されると言う事でしょうか?💦

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ

    新AppleIDの写真の同期がONであれば新AppleIDと同期されます!

    • 2月24日
  • アイス(26)

    アイス(26)

    やってみたのですが、上手く出来てなかったのか写真は引き継げなかったです💦

    • 2月25日