※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園を転園する理由と心情を相談中です。転園時期や同僚の影響が心配で、どう対処すべきか悩んでいます。

先日幼稚園転園が決定しました👏
4月から保育園に転園です☺️
理由は園長と合わないのと校区外で同じ小学校に上がる子が1人もいないからです💦
兄も行っていた幼稚園なので長くお世話になりましたが園長から度々嫌味や納得のいかない発言がありもう娘を通わせたくないと思いました。
娘も新しい保育園には近所のお友達もいたり、見学に行って娘自身にどうしたいか考えてもらっての転園です!
ですが4月から年長なので園からしたらえ?この時期にいまさら?と思われそうで転園することを言い出せません😭
なんと言うのが無難でしょうか😂
辞めるんだから気にしないのが一番だと旦那や友人にも言われるし私も分かってはいるのですが😂
ちなみに同じ職場の子が同じ幼稚園にいるので勤務時間が合わないとかは言えないかなと😭
家庭の事情とかもうちの園長ならつっこんで聞いてくるし😅
何言っても嫌味言われるのは分かってるんですが🙇‍♀️

コメント

ポップコーン

同じ小学校の子がいないので、子どもと相談して転園する事にしました。
と言います。

  • ママリ

    ママリ

    やはり正直にその理由が一番ですよね🙇‍♀️
    ありがとうございます!

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

長い時間預けられるので保育園に転園します。
でいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    うちの幼稚園が預かりにもしっかり手をかけているので遅い時間までと土曜日も預かってくれてまして😭💦
    コメントありがとうございます💗

    • 2月23日
めろ

校区外ってことは
幼稚園は遠かったんですかね?
近くの保育園に空きがあったので、転園することにしました、とかで良いと思いますよ😊
実際、近い方が通いやすいですからね…
近所のお友達もいるし、近い方が登園しやすいので…とか。

  • ママリ

    ママリ

    車で5〜10分くらいです!
    隣の校区なのでそこまで遠くはないのですが小学校とは反対方向なので幼稚園行って兄の学童迎えに行ってだとちょっと時間はかかってしまいます💦
    変に嘘つかず無難に言うのが一番ですね!
    コメントありがとうございました😊

    • 2月23日