※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

築40年のフルリノベ戸建てを購入するか迷っています。地盤が心配ですが、耐震補強済みで予算内。周囲は古い・新しい家が混在。購入するべきでしょうか?

築40年のフルリノベ戸建てを購入するか迷っています。
間取り、立地(環境)などは気に入っています。
まだリノベ中ですが、建具や設備品のイメージも見せていただき、いいなと思っています。
建物自体は耐震補強を行っているそうです。
予算も想定内です。
ただ、地盤を心配しています。
今回のリノベに当たり地盤調査はしておらず、新築当時の資料も残っていないそうです。
一応新耐震基準後の建物ではありますし、基礎のクラックなどはチェックしているそうです。
まわりは古いお家も新しいお家もあります。
みなさんなら購入しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

立地が良くても
40年のものはリノベして買わないです。。。。20年とか25年ならまだしも。。。

R4

私なら購入します🙌

現に購入時築46年、現在51年の家を購入しました😆👌

ナバナ

40年なら買わないです
耐震補強してあって、リノベしてあっても40年だと買わないです

はじめてのママリ🔰

うちも43年の家をフルリノベしてますよ〜🙌🏻配管から全部新品です!
私なら購入します!

けー

築40年の耐震補強…
メーカーにもよりますが、買わないですかね💦
フルリノベがどの程度なのか詳細がわからないのでなんともなのですが、
基礎も鉄筋増やす、柱も必要なところは新品に替えて金具つけて補強、シロアリ対策再施工、断熱材総入れ替え、屋根材総入れ替え、配管総入れ替えとかでほぼほぼ新築状態なら良いかなと思います!

課金ちゃん

リフォームは見てくれのクロスや設備機器だけでなく、床壁天井の断熱やサッシ、配管関係も一新してますか?

それもきちんと手を付けてることが購入の最低条件ですね🤔

あと一生住むつもりなら買わないかな…さすがに終の住処としては築年数が行き過ぎていますね😨

deleted user

それなら新築買った方が変わらないかなと思うので買わないです😅

ことのんママ

私も中古物件購入を検討していました。
築30年のお家を見せてもらい、リフォームの見積もりまで出してもらったのですが、何となく床の軋みが気になり、ホームインスペクションを依頼しました。
すると、基礎部分は大丈夫だけど、家の中心部では、束石と束が離れて浮いている部分があると言われました。
それ以外で大きな不具合は無かったのですが、やはり多少の地盤の沈みが、これから大きな地震が来た時にどうなるか…と考えた時、怖くなり、新築を建てることにしました。

他にもフルリノベ物件も工事中に見せてもらいましたが、もともとあった床の上に、簡単な木の枠を組んで、新しい床材を貼る(上貼り)だけだったり、30年近く前の物件で、断熱材がまともに入っていないのに、そのままだったりしていました。
工事中を見て、一気に購入する気持ちが無くなった覚えがあります。

もし、見せてもらえるなら、工事中の現場を見せてもらったりした方がよいですよ。
耐震補強も、どの程度のものか、見た方がよいです。