※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
お金・保険

1221と1213の住宅控除について、どちらが得なのか悩んでいます。長期優良住宅の場合、1221の方が良い場合もあるでしょうか?

No.1221 認定住宅等の新築等をした場合(認定住宅等新築等特別税額控除)



No.1213 認定住宅の新築等をした場合(住宅借入金等特別控除)

1213が一般的な住宅ローン控除ですよね?
1221だと最大で650万の10%=最大65万が1年目しか戻らないなら、1213のほうが絶対に得なのでは?と思ったのですが、1221を選んだ方が良いパターンってあるんでしょうか?

家は長期優良です。

コメント

ママリノ

一括とか超短期のローンのひとじゃないですか?

  • はな

    はな

    あっなるほど!
    ローンじゃなくても対象なんですね!
    それならうちはやっぱり普通ので良さそうです🤣
    ありがとうございます!

    • 2月22日
  • ママリノ

    ママリノ

    1213の方は、要件に10年以上のローンを組んでいる、というのがありますからね☆

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

NO.1213の方は所得2,000万以下の所得制限がありますが、NO.1221の場合は所得3,000万まで適用ができるので、
所得2,000超、3,000万以下だと1221の方を使うと聞いたことがありますね。

  • はな

    はな

    なるほど!!
    所得が高かかったり、一括で買えるようなお金持ち向けなの制度が1221なんですね!

    選択しなきゃいけないのかと
    思いましたが、どうやら我が家は1213の一択で大丈夫なようです🤣

    ありがとうございます♪

    • 2月23日