※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんぢ
家事・料理

私の考えがおかしい、または間違っているのか知りたいのでご意見下さい…

私の考えがおかしい、または間違っているのか知りたいのでご意見下さい。
長くなりますが、お時間ありましたらよろしくお願いします。


先日、2番目の姉の姑が亡くなりました。
故人とは姉の結婚式と祖父の葬儀で顔を合わせた程度で話した事はありません。

父の言いつけで葬儀に参列する事になったので、夫に仕事を早退してもらい子供達と留守番を頼みました。
ですが、姉の夫から「お気持ちだけで大丈夫です」と言われたので参列しなくて良いということになり、夫に早退しなくて良くなったと連絡。両親に香典を渡し持って行ってもらう事にしました。

しばらくして母から「○○ちゃん(1番目の姉)は『いずれうちも気遣わせる事になるから』って言って参列するって言ってるよ」と遠回しに私にも参列しろ的な連絡が来ました。
夫に早退しなくて良いと言ってしまった為、「行っほうがいいのか行かなくても良いのかハッキリして。(夫は)会社勤めだから簡単には早く帰れない。会社の人やお客さんに調整してもらって早退するんだからころころ変えないで」と返信しました。

すると、母から「あんじは行かなくて良いよ。万が一の時北海道(夫の実家)までは(遠くて)行かれないから」と言われました。
また、母から香典代は2万ねと言われ、香典を出した経験がない私は相場もよくわからず『そんなにするの!?』と言うと香典代を出し渋っていると思われ「兄弟の親だから!5,000円で良いよ。(残りはこっちで出すから)」とキレられました。出し渋っているわけではないのできっちり2万出しましたが…

2日後また母から連絡が来て、「パパが葬儀の時に車で迎えに行ってくれるって言ってるけどどうする?○○ちゃん(1番目の姉)は子供達(小4・小6・中2)も連れて行くって!」と言われました。
私は『生後4ヶ月の子を連れて行くのが大変だし、長女はその日遠足、上の子2人は翌日も幼稚園があるので帰りが遅くなると疲れて眠くなっちゃうし寝る支度が大変になるから出来れば連れて行きたくない。』と返信すると、「そうだね行かないほうがいいねパパに伝えておきます」と返ってきました。

何度も遠回しに参列しろと言い、断るとキレたり嫌味ったらしい言い方をしてくる母にすごく腹が立っていたので、夫にそのやりとりを話したところ「いいよ、早退するよ!俺が早退しないと話おさまりそうにないから💧」と言ってまた早退できるよう会社に頼んでくれました。

『夫に早退できるよう頼んでもらったから参列します。葬儀場教えてください』と母に連絡するとすぐに「いろいろ言ってごめんね、場所は〜」と。やはり遠回しに参列しろと言っていたようです。

2番目の姉から「葬儀に来てくれるんでしょ?すいませんねぇ。こじんまり家族葬みたいにしたかったのにうちは騒がしいな!」と連絡が来ました。
母があまりにもしつこいので夫に無理を言って参列する事にしたのにこの言われようです。また、兄も2人いるので兄たちは参列するのかと聞くと「家庭持ってないから来ない!(香典も出してない)」と言われました。
私的には兄2人から見ても兄弟の親じゃない?と思い、納得できずイライラ。

実際の葬儀中も私の父と母は、読経していたお坊さんの事を本当に○○宗か?とぶつぶつ言ったり、遺族席を見て誰々の旦那さん来てないんじゃない?と言ったり祭壇のお花がいくらだったかと姉の夫に聞いたりすごく恥ずかしかったです。

葬儀が終われば全て済むと我慢していましたが、翌日母が「みんな行って良かったね」とまた言い出し、それを庇うように2番目の姉も「うちがいた方がボリューム出たな!私も一家で行くね!」とラインしてきました。

もう本当にしつこ過ぎるし、昔っぽい体裁を気にするやり方に付き合わされて夫まで振り回されてブチギレそうです😑
夫に『もうキレて良いかな?』と言ったら、スルーでいいでしょと言われたので現時点ではキレてませんが💦


私は、
🔴関係の薄い姉の姑の葬儀に参列しなければならなかったのか?
🔴家族葬を希望し気持ちだけで大丈夫と言われたにも関わらず参列して良かったのか?
🔴仕事や小さな子供を理由に参列できないと言うのは失礼に当たるのか?面倒だから行きたくなかったわけではなく、弔う気持ちはもちろんあります。
🔴結婚していなかったら兄たちは参列せず香典も出さなくて良いのか?

この辺りのことで自分の考えがおかしい、間違っているのかと客観的な意見が聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ

お母さんたちはしつこいというか…初めから絶対参列するべき!とはっきり言えばいいのに…って思います。。
そして結果論ですが参列した方がいいかは、お姉さんに確認して式の雰囲気等でお姉さんに決めてもらった方がよかったように思いました💦
お姉さんの体裁とかは大切だと思うので…。

仕事や子供を理由に行けないのは仕方ないと思いますが、少し無理すれば都合がつくのなら行った方がいいと思います。
でもこれも、結局お姉さんやその旦那さんが来て欲しいか本当に来なくていいと思ってるかによると思います💦

結婚していないお兄さん達は、お母さんお父さんと同世帯になると思うので、参列はわかりませんが香典はお父さんが代表で出せばいいと思います。
あんぢさんは別世帯なので別で必要だと思います!
でも私の感覚では姉の義母の葬儀で2万は多いです💦

あくまで私個人の感覚なので、世間一般がどうかはわからないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    葬儀での振る舞いはありえないと思っちゃいました💦
    私なら後日会った時に軽くキレます😅
    旦那さんのスルースキル見習いたいです!!

    • 2月22日
  • あんぢ

    あんぢ

    ごめんなさい、下に返信してしまいました💦

    • 2月22日
  • あんぢ

    あんぢ

    ありえないですよね!?
    両親は耳が遠いから聞こえないとでも思っているのか、周りに喋ってる人なんておらず厳粛な場でぶつぶつ失礼な事をずーっと言ってるんです。
    私の方に向かっても言ってきましたが、同類だと思われるのも嫌なので無視してましたが。

    • 2月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お姉さんもはっきりしない感じなんですね💦
    親世代見てると、葬儀は仲良くしていたかよりも家同士の繋がりというか、顔も知らないけど前に香典いただいてるから…とかの付き合いがすごい大事みたいですよね💦
    時代は変わってるのに…って思います。。

    葬儀での振る舞いは無視して正解だと思います!!

    お疲れ様でした😭

    • 2月22日
  • あんぢ

    あんぢ

    わかります。
    うちの実家は香典いくら貰ったかってリストを保管してあります😥
    実際、姉の夫家族は私の事「だれやねん?」みたいになってましたから。笑

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

①関係は薄くても、きょうだいの配偶者の親なら参列します!!飛行機や新幹線の距離なら香典頼んだり子どもだけ置いていくかも!近場なら夫も子どもも一緒に行きます!!
②それは、家族(嫁いでる姉に様子を聞きつつ、親やその他のきょうだいと話し合います!きょうだいは行かないとしても親だけは行くと思います。)
③きょうだいの嫁ぎ先なら、お通夜かお葬式、どちらかは顔出した方がいいと思います。
④結婚してなければ親が出すのおうちもありますよね!実際、旦那のきょうだいはいい大人だったけど独身だったので結婚式のお祝いもらってないです。義母がその考えです。私の実家は独身の時も大人になったら別々ってしてます!きょうだいの嫁ぎ先なので参列くらいはしても良かったと思います!

  • あんぢ

    あんぢ

    ①②③は私の親と考えが似てるかもしれないですね!
    ④兄たちも良い大人です😅葬儀とは違うかもですが、結婚式のご祝儀は学生独身でも自分で出しました!兄達はもしかしたら出してないかもです…

    私の身近な友人たちはきょうだいの配偶者の親だったら参列しないという人が多く、田舎の方の昔ながらのお宅なら参列しなきゃって考えもあるかもだけどって教えてくれました。
    確かに実家は田舎ではないものの、古くから続く家系の本家ではあります。

    少し調べてみたりはしましたが、葬儀に関しても現代では多様化してたり簡略化してたり考え方も様々でとても悩みます😩

    • 2月22日
姉弟弟のママ🔰

兄の義母なんて顔も知らないしお葬式なんて呼ばれましなかったので行かなかったです😅姉夫さんが来なくて良いと言ってるのだから、そこでいえいえ行きますよなんて、香典返しする人が増えるし迷惑じゃないですかね?💦それに親族でもない人に2万って多すぎますし、お姉さんもわざわざ来てもらう立場なのに騒がしいとかふざけないでいただきたいですね😇

  • あんぢ

    あんぢ

    そうなんですよ!
    私も香典返しとか通夜振る舞いとかの事もあるし、来なくて良いと言っているのに無理に行くのも迷惑じゃないかなって思いました。
    ただでさえ心痛めてるのに顔もうろ覚えぐらいの人来たら向こうも気遣っちゃいますよね😥

    • 2月22日
あんぢ

回答ありがとうございます。

そうなんですよ!
最初のやりとりで私は「どっちかはっきりして!」って言ってるんですけど、ずーっと遠回しに言ってくるんで自由意志と捉えて「行かない」と言ってたんです😓

姉も姉で私が参列する事になってから「家族葬みたいにしたかった〜」と言うので、じゃあ最初から家族葬にしたいから気持ちだけで結構ですとハッキリ断って欲しかったと思ったんです💢

確かに香典は兄たち含め両親が出せば良いですね💡
兄弟の親なのに兄たちが仕事を早退しなくて良くて参列もしなくて良いのがどうも納得いかないです。全く関係のない私の夫が早退するハメになってますから…

私も一応香典代の相場を調べましたが、2万だと少し高めかなと思いました。まぁ、そこもうちの親の見栄というか体裁気にしてるとこもあるのかな?と思おました。

ちょびすけ

めちゃ私の母親に似ててちょっと笑ってしまいました😇
葬儀中のことはありえないと思いますが。

どっちつかずのねちねち型、終わってからも遠回しに言う言い方😇
イライラしますよねー😮‍💨

香典も2万て高すぎですね😇 
住んでる場所に寄りますが偶数って避けたほうが良い金額だった気も🙄
私だったら兄弟の義親の葬儀は参加しませんね😅

  • あんぢ

    あんぢ

    終わってからもネチネチくど過ぎます😮‍💨
    参列して失礼な事言うヤツより参列しない人の方がマシなのでは?と思ってしまいます😥

    そうですね、例外的に2のつく金額はありって人となしって人がいると見ました。
    それならば避けた方がいいですよね。
    私がたまたま見たネット記事だと2は例外となっていたので出してしまいましたが、あとで色々見たらなしって人もいること知りました…😫

    • 2月22日
deleted user

うちは逆パターンで、、

私もあまり葬式は経験豊富じゃないので父に相談すると
小さい子供いるんだし行かなくていいんじゃない?とか、香典はいくら(相場よりたいぶ低い)出しとけばいいんじゃない?など、参列や香典に対してかなり消極的なアドバイスでした。
その時は言われた通りにしましたが、参列しとけばよかったなとか、香典もう少し出すべきだったなど、後悔してることがあります😣💦

あんぢさんの質問ですが、私は参列するとか香典を出す出さないなど、正解はないのかなと思います!ただ、人に言われるままにせず自分がどうしたいかで動かないといつまでもモヤモヤが残るなーと思いました💦

  • あんぢ

    あんぢ

    今は葬儀も多様化しているようで、家族葬というのも近年の傾向なようです。
    それに合わせて考え方を見直していかなければなりませんよね。

    ママリさんの言う通り正解はなく、私は母の考えを押し付けられて自分の思うようにいかずにモヤモヤが残る形になったと思います💧

    • 2月25日
てんまま

シンプルに、お疲れ様でした🥹最初からはっきり言ってくれればいいのに、へそ曲げたりするから面倒なことになりますよね🥹

私の兄は私の姑に会ったことすらないです🤣
もし何かあったら香典だけですね。2-3万円かなーと思います。

  • あんぢ

    あんぢ

    ありがとうございます😭
    そうなんですよ、最初から母が参列した方がいいと言ってくれていればこんなに嫌な気持ちにならずに済んだんです。
    姉も姉で家族葬を希望していたのならそう伝えて欲しかったです。

    • 2月25日
いち

年齢、住む場所、環境、関係の薄さや濃さ、会ったことあるない、未婚か既婚かなど、全てひっくるめても  
身内の誰かの関係者であれば
香典は出すに越した事ないと思ってる派です😂 
葬儀も出て後悔はしないかなと思います。 

もちろん今回のような身内に敵がいるような感じだともやっとはしますね💔 

私も主人の弟の嫁の祖母という会ったこともない人に香典出してますよ〜

  • あんぢ

    あんぢ

    もちろん、なんの障害もなければ多少関係が薄くても香典持って葬儀に参列します😮‍💨

    我が家は身近に頼れる人がおらず、私は夫だけが頼りなので、母にはその辺の事情も汲んで欲しかったです。

    夫の兄弟の奥さんの祖母は遠過ぎて香典出された方も「え、だれ?」ってなっちゃいそうですね😆

    • 2月25日
はじめてのママリ

故人があなたの祖父の葬儀に来てくれていたなら、あなたは参加して正解だったと思いますよ😊そんなに頻回に会うわけではない場合は、香典だけにしても良いくらいの状況ですが、故人は家族のように考えてくれていたということですからね。

1番目の姉が子供たちを連れて行くのはやりすぎだと思う。あくまでも故人をお見送りする場所だから、邪魔というか、他の方に気を使わせてしまったんじゃないかな?と心配です。

香典は地域性もあるからわかりませんが、一般的には5000円から1万くらいだと思います。宿泊もしてお食事も用意してもらうなら気持ち多めに出す場合もあるかな。

葬儀は本当に地域性が出るので喪主の方に聞いて行動するのがおすすめです😊

1.姉の姑が、あなたの祖父の葬儀に参加してくれていたから、あなたも参加して良かったと思います。

2.それは、実母ではなく、2番目の姉に聞いて確認したら良かったかなと思います。家族葬と聞いたし、夫が子供たちみてくれるから私も参加したい気持ちがあるけどご主人からこう言われたけど、実際どうしたらいいかな?と。

3.小さな子供を理由に参加できないは失礼にはならないです。大切なのは故人を第一に考えることなので。

4.兄たちも参加して良かったか、2番目の姉に聞くと良かったし、香典は未婚なら不要です。

結論、今後も冠婚葬祭で実母が暴走することが予測されます。振り回されず、何か言われた時には一旦結論を保留して、信頼できる人に相談すると良いと思います!

  • あんぢ

    あんぢ

    結果的に参列して正解だったのなら良かったです。
    祖父の葬儀は私の父に向けての思いだと捉えていたので自分には関係ないと思っていました。

    1番上の姉も旦那不在で子供達だけで留守番させられないから連れてくるのかと思ったら、旦那も来てて一家総出でした💦
    それを見て母に『うちも旦那と子供連れてきた方が良かったの?』と聞いたら「うーん、、、」みたいな感じに濁されてはっきりとは答えてもらえずまたモヤっと。
    ちなみに2番目の姉の結婚式に1番目の姉夫婦は出席してたので故人と顔を合わせてはいたと思います。私は当時学生で独身だったので夫を連れて行く発想すらなかったです😔

    私は最初香典だけ持って行ってもらおうと思ってたので5,000円〜1万くらいに思っていて、2万と言われて「そんなにするの?」と言っています💧
    通夜振る舞いはありましたが、宿泊はありません。

    喪主(姉の夫)の意向で気持ちだけで大丈夫と言われたので参列しないと言ったのですが…さらに聞いた方が良かったですかね😥
    喪主も喪主で忙しいとは思うので気が引けます💦
    参列する事になってから姉に「家族葬みたいにしたかった〜」と言われたのでやはり姉には聞くべきだったのかなと思いますが💧

    確かに今後も振り回されることありそうです。
    実は以前にも、親戚達から頂いた結婚祝いが高額でそのお返しを母の言い付けで半返しにしたのですが、そのあと親戚たちから返し過ぎだと怒られて💦
    その時は自分も損をしましたし、今回は自分の意思をはっきり伝えようと思ったのですがなにしろ母の圧も強くて😮‍💨
    これからは母以外の人間に相談してからにしようと思います。

    • 2月26日