※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳間隔が短く、ミルクを増やしたら一気に飲み干し差が出た。胃の負担は大丈夫でしょうか。

ミルクの増やし方

生後50日です。混合で育ててます。

最近、授乳間隔が以前より短くなり2時間半ぐらいで泣きかけるのであやしたりするのですがどうもお腹空いてる様子なのでミルクが足りないのかと思い量を増やしてみました。

一気に飲み干し、吐き戻すこともなく機嫌も少しマシに過ごせれたのですが、昨日とのミルクの授乳量にかなり差ができてしまい、一気にたくさん飲ませすぎたかなと不安になってきました😭
胃の負担が大きいのではと思うのですが大丈夫でしょうか😣

コメント

はじめてのママリ🔰

おしっこうんちが変わりなく出ているなら大丈夫だと思います☺️
うちは3ヶ月頃からは遊び飲み、飲みムラがあったので、日によって全然違いましたよ!
赤ちゃんも大人と同じで、お腹が空いてる時、空いてない時あるんじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排泄は変わらず大丈夫そうです!
    確かに、赤ちゃんだって毎日体の調子も変わりますよね🥺!

    • 2月22日
ゆりりり𓎤𓅯

これからどんどん1回量が増えてたくさん飲めるようになると思うので差は気にしなくて大丈夫だとおもいます☺️

搾乳などで1度どれだけ母乳が出てるか確認してみるのはどうですか?
1ヶ月半〜2ヶ月だと120ml〜140mlほど飲んでました!
もちろん個人差はありますが☺️

吐き戻しがないなら飲みすぎとかはないのかな?と思います☺️

トータル量は最近はほぼ同じです!
たまに少し(10〜20mlほど)残して差が出ることはあります!
けど3時間もたなくなったタイミングで量増やすので、増やし始めた日は当然ですが前日とは差が大きくなりますよ◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳だといつも50ぐらいなので、今まで40から60を足してましたが60から80にしてみました😣

    吐き戻しはなかったです!

    トータル量、管理できててすごいです😭毎日バラバラなので、我が子の適量がわからなくて😔

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

混合難しいですよね😂
私は毎日量違いましたよ!赤ちゃんの様子をみて足りてなさそだなーと思ったら追加であげてたので色々な日がありました!
スケール買わない限りはもう量を決めてしまうか、勘しかないですね。母乳も毎回同じように飲み取れる訳じゃないのでミルクの量にムラがあるのは仕方ないことだと思います。私はスケールあると数字に一生懸命になりそうな気がして勘でやってましたが、便利って方もいらっしゃいますよね☺️

ミルク飲んだあと元気にしてるならたぶん大丈夫だと思いますよ!
自分の勘に頼って良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    混合、難しいです😭
    スケールないので毎回勘です😂
    確かに母乳は時間帯によっても差があるようですよね。

    元気ですが、量が増えても3時間ぴったりとかで起きます😂

    • 2月22日