※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🍅
住まい

夫の収入が400万円以下で、家計や住宅ローンについて悩んでいます。要望を調整する必要があるか相談しています。

夫の年収が400万円いかないくらいです。
(今後上がる見込みありです。)
今は賃貸で6.5万円の家賃を払ってます。
4歳の子供が居て、今年の春に2人目が生まれます。
貯金は300万程しかなく、その他ローンなどはありません。
去年の冬から建売と注文住宅を検討中で
なかなかいい建売と巡り会えず、、
1つのホームメーカーにしぼり注文住宅で話を進め検討してきました。
都市ガスで小学校中学校徒歩5分、10分かからない程
32坪南向きの4LDK、コレモ、シュークロをつけて3400万円程です。
私の親から1000万円の頭金を援助してもらえることになりました。
なので2400万円のローン予定です。(JA固定予定)

今は13年間同じ乗用車に乗っておりますが、
来年の車検は通らないと思いますので、
軽自動車にしようと考えております。
電卓をたたいて何度も何度も計算し考えてますが
やっていけるか不安もあります。
ゆくゆくは私も働く予定ですが今は夫の収入だけで
計算しております。

戸建てになると税金や修繕積立金、保険料などが
賃貸の時に比べてかかってくると思います。
その他にも光熱費も何倍もかかってきますよね。
夫が塗装屋なので、そこらへんは安心ですが😭

今のところ1階は16畳のLDKに隣に5.8畳の洋室がつきます。
減額を考えたら28坪にし
14.2畳のLDKで2.5畳の洋室にすると160万程さがり、
南向きから北向きに変えると60万程
またコレモをやめると80万程さがります。

なにか妥協した方がいいと思いますか?😭‪‪💦‬

コメント

はじめてのママリ🔰

2400万のローンでしたら全然払えると思いました!
うちも旦那年収400で今後上がる見込みなしです😅
LDK14.2畳だとお子さん二人いると狭い気がします💦
援助が多いので、私は妥協なしでもいいと思います!

  • ママリ🍅

    ママリ🍅

    コメントありがとうございます😭🩷
    やはりLDK14.2は狭いですよね🥹🙏

    • 2月21日
ママ

リビングを小さくすると後々後悔するとおもいます。18畳でも狭く感じます

援助もあるし妥協はしなくていいと思いますよ!!

  • ママリ🍅

    ママリ🍅

    コメントありがとうございます😭🩷
    18畳でも狭く感じますか😭
    せっかくの注文住宅なので後悔は最小限にしたいです🥺

    • 2月21日
  • ママ

    ママ

    子供二人とかならいいかもです!
    でもお友達呼ぶと狭いなーって思っちゃいます💦

    • 2月21日
りらりん

私とめちゃくちゃ似てます

4歳の子が居て
来週2人目産まれます‼️

旦那の年収が420まん程で
貯金もかき集めて300です(笑)

2700万のローン組んでます😂
家は少しだ今日しましたが
快適に住んでます😭

  • ママリ🍅

    ママリ🍅

    コメントありがとうございます😭🩷
    なんだか親近感湧きますね🥰

    ちなみにどこを妥協しましたか?

    • 2月21日
  • りらりん

    りらりん


    駐車場が1台で
    建売なところです😭

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

親から援助あるなんて羨ましいです!2400万全然大丈夫だと思います!!
どうしてってもってなったらママリさんが働くなどして収入増やせばいいと思います!

  • ママリ🍅

    ママリ🍅

    大丈夫ですかね?😭
    心配性なので教育資金や家の修繕費など貯金しっかりできるかなーと不安しかありません😭
    でもやるしかないですよね💪!!

    • 3月3日
Le

LDKの隣の洋室について、2.5畳だとあまり使い道がない気がします💦
長い目で見て、将来的に5.8畳なら部屋として使えますし、部屋として使わず、LDKの狭さを補う形で使うなら2.5畳でも良いかと🤔
ママリ🍅さんがゆくゆく働く、というのならやっていけると思います。

持ち家ですが、建売でも注文でも、住み始めてから一年ぐらいはけっこう大きい出費が続きます💦
家具家電、食器、生活用品一式新しく揃えるので…
家代を払って終わり、ではないので、その点は気をつけた方が良いです🙋‍♀️

  • ママリ🍅

    ママリ🍅

    やはり洋室大きめの方で進めています🙆‍♀️
    ゆくゆくは働く予定ですが、色々不安は付き物ですね😭

    なんでも新しくしたくなりますよね😭‪‪💦‬‪‪💦‬
    その費用も考えなくてはいけませんよね。貯金なくなってしまうかも〜です。。汗

    • 3月3日