※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
ココロ・悩み

動きが効率悪い時、凹んでしまうことがありますか?子供の都合でやりたいことができない時や、子供の頭の形に関する問題で落ち込むことがありますか?

動きが効率悪い時すごく凹みませんか?
その時々でもそうだし、しなくていい苦労をしてる時とか急激に落ち込む時があります。

子供3人とも頭の形を気をつけてたはずなのに歪んでしまって、後からずっと抱っこしたり矯正対策をいろいろしてる時とか、子供の都合でやりたい事がパパッとできない時とか😂

そういう時ってよくありますか?

コメント

はじめてのママリさん

よくある            

はじめてのママリさん

時々ある          

はじめてのママリさん

たまにある         

はじめてのママリさん

まったくない          

はじめてのママリ🔰

あります🥲🥲
今日中にあれとこれだけはやりたいな〜
と思っていてもスムーズにいかないと
☹️☹️ってなります、、でも子供と
行動しているとそういう事が当たり前
と思うようにして効率悪くてもまあいっか
と開き直って別の作戦で進めたり
してます、落ち込むと更に動き悪くなって
失敗増えたりするので考えるのやめてます笑笑