※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

抱っこ紐がないと昼寝しない5ヶ月の赤ちゃん。布団で昼寝させると起きる。いつまで抱っこ紐が必要か悩んでいます。同じ経験の方いますか?

抱っこ紐じゃないと昼寝しません😂

現在生後5ヶ月です。3ヶ月で首が座るまではまだ布団で昼寝出来てましたが、最近では抱っこ紐じゃないと昼寝しません( ; ; )
夜は普通に布団で寝るので、その要領で昼間布団に寝かせてもすぐ起きてしまいます。
一体いつまで抱っこ紐をしないといけないのか、、。
同じような方で、布団で寝るようになった方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

置いたら起きるのでずっと抱っこじゃないと昼間絶対に寝なかったのですが、5ヶ月入ったくらいに身体が限界を迎えて布団寝にチャレンジしました!

抱っこの状態から横になって腕枕で寝かせる→抱っこ無し添い寝腕枕→添い寝トントン

と言った感じでステップアップしていったところ、添い寝だけで布団で寝てくれるようになりました!