※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

病院での勤務時間が4時間足りないことがあるため、就労実績と記載内容が異なる状況です。おかしいと思われる可能性がありますか?

就労証明なのですが、
病院勤務で、勤務時間は9:00〜13:00
4時間勤務×18日の72時間というふうに書いてるのですが、
就労実績が
11月 16日出勤 56時間
12月 17日出勤 64時間
1月 16日出勤  60時間
になっています。
子供の病気で早退だったり、行事で休んだり、診療が早く終わったりとで、1日4時間足りないことがあり、こんな感じてす。


これは駄目なんですかね??
おかしいと思われますか??
 

コメント

のん

72時間でいいと思いますよ💡
基本72時間、だけど日によって有給使ったり早く終わったりしてるだけですよね?
問題ないと思います🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    安心しました🙇

    • 2月17日
ママリ

市の規定に届いていないとすればもしかしたら確認されたりするかもしれないとはおもいますが、契約自体がクリアしていればよほどのことがなければ大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ちょっと安心しました。

    • 2月17日
COCORO

就労証明は事実を書くのが基本なので

ダメとか?ないと思いますよ

それが実態なので
何も問題ないかと思われます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    たすかりました。

    • 2月17日