※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園の行事で撮影禁止だけど他の親が撮っていて気になる。自分はルールを守っているけど、夫に神経質と言われ不安になっている。

幼稚園の行事での撮影禁止について。
うちの幼稚園では運動会以外の行事は撮影禁止です。
お知らせの紙にも書かれてますし当日も口頭で言われてます。
が、この前の遊芸会でも今日の音楽会でもやはり写真や動画を撮っている人が何人もいました。
目の前の席の人なので物凄く気になってしまい我が子が頑張ってる姿に集中出来なかった事が情けないです。
正直言えば私だって撮影したいですが決まりなので守ってます。
ルールを守ってる側がバカみたいな気持ちになってしまって夫に愚痴を言ったら「細かすぎ。そんなの気にしなくて良いじゃん」と言われました。
こんな事が気になってしまう私が神経質過ぎなんでしょうか…

コメント

deleted user

職員はそれを見てもスルーなのですか?
ズルいしモヤモヤしますよね😓
皆子どもの写真撮りたいの我慢してるのに💦

メル

ぜひ、あーこの人たちは動画を通してしか子どもの姿を見てないんだな。生の頑張ってる姿の方が何倍も感動するのに🥺もったいないな!
と、思って、自分のお子さんに集中してあげてください♡
正しいのはルールを守ってるママリさんですし、絶対に動画せずにしっかりとお子さんを見て、しっかりと拍手してあげるほうがお子さん側からしたら嬉しいですよ!!
動画撮ってるとどうしても拍手出来ないですしね😅

m

モラルの無い人達って何処にでもいるんです。
あー私はちゃんとした人間で良かったー子供もちゃんとルールの守れる子に育てようで済ませましょう!

はじめてのママリ🔰

知らないママさんだったらさらっと「動画は禁止ですよ」と言っちゃいます💦

皆さんも我慢してますし、同じモヤモヤを抱えながら注意出来ないだけだと思うので💦