※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともちん
妊娠・出産

妊娠3回目で流産しました。周りの妊婦さんの予定日を聞くと悲しくなります。流産を経験した方、時間がたっても悲しくなることはありますか。

ただ聞いてほしいだけです😣

昨年9月、3人目の妊娠がわかりましたが
10月に妊娠6週で流産してしまいました。
予定日は6月1日頃でした。

最近、周りに妊婦さんが何人かいらっしゃって
予定日を聞くと皆さん5月、6月と言われていました。

流産した子が、順調に成長していたら
私も同じくらいだったのにな…と
涙を流すまではないのですが
ふと悲しくなります😢

流産を経験された方、
時間がたってもふと悲しくなることはありますか?

コメント

しゅしゅ

わたしは3回流産してますが
やっぱり慣れません。
とくに2回目は色々あって人生で1番のトラウマで忘れられないと思います💦

あるときは流産手術のあとに
友人の出産祝いして、心は無でしたね😇
人は人、自分は自分とわかってるけどなかなか辛いものがありますね

ゆか

2人目の前に一度流産したのですが同じ時期に妊娠して発表された予定月が同じだった
タレントさんがお子さんの話をされるのを聞くとあの時の子はどんな子だったんだろうと思います

どんな顔だったのかな
男の子?女の子?と深く考えてしまうと今でも悲しくなります🥲

はじめてのママリ

とても分かります🥺

私も一昨年流産した際に
職場に予定日がほぼ同じ同僚がいたのでその👶が成長していくたびに
『順調に育ってくれてたら、、』
と思ってしまってました。

自分でもどう関わったらいいのかわからず距離を置いてしまったり、街中で妊婦さんを見るのも辛かったです😔

流産になってしまった子のおかげで夫婦の絆がより強まったので少しの期間でも来てくれてありがとうの気持ちが今は強いです😌

流産してから時間も経ったので
少し冷静になれてるのかもですが。

お気持ち辛いですが
忘れないでいてあげることが1番の供養だと思うのでたくさん想ってあげたら良いと思います。

ともちん

皆さんコメントありがとうございます😭💕
私の話をきいて、共感してくださり、心が救われました。本当にありがとうございます✨
忘れないで、たくさん想ってあげようと思います😊