※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ういママ
子育て・グッズ

幼稚園児の食事タイミングについて相談です。夕食前にお腹が空くので困っています。食欲が少なく、夕食を食べられないことも。夕食の時間を変えると寝る時間に影響が出ます。どう対処したら良いでしょうか。

幼稚園に通っているお子さんをお持ちの方にお聞きしたいです。
家に帰ってから、晩ごはんまでにお腹減ったということはないですか?

うちの場合、園にて11時昼食、14時おやつ(例:おせんべい1枚)を済ませて、14時半にお迎えになっています。
18時に夕食なのですが、最近16時半ごろからお腹減ったコールがすごくて、小さなパン(大人の3口分くらい)をあげたりするのですがそうすると18時の夕食がいつもの量を食べられなくなりました。
もともと少食で、1〜2歳児ぐらいの量しか食べません。
夕食の時間を17時に早めてみると今度は20時くらいにお腹減って寝られないと言います。

どうすれば良いのでしょうか。

コメント

こだ

うちは幼稚園でおやつでないで14時にお迎えなんですが、帰ってきたら最初におやつタイムです😂
おやつって言ってもおにぎりとかパンとかに好きなお菓子1つって感じで軽食に近いです☺️
じゃないと夜ご飯まで持たないでお腹空いたってうるさいので(笑)

ゴルゴンゾーラ

うちの子の園ではおやつは出ないので、帰宅後15時頃おやつ食べてます!
なので夕飯までにお腹減ったと言うことは全くないです。
お煎餅一枚程度では流石に足りないと思うので、帰宅後に少しおやつタイムを設けるのはどうですか?

はじめてのママリ🔰

バス降園ですが、バスから降りたら毎日お腹空いたって言ってます😂
おやつ食べたら近所の公園で遊ばせてお腹を空くようにしてから夜ご飯にしてます🍴ちなみに夕食は17-18時頃、19時までには寝てます!

deleted user

11時半頃給食、おやつなしで今の時期は16時帰宅ですが、お腹空いたと言われる時があるのでおやつじゃ足りない時はおにぎりやバナナを食べてます。

それでも夜ご飯は食べるのでまぁいいかなって感じです。

おやつがおせんべい1枚とかならもう少し腹持ちの良いものにしたらいいんじゃないですかね?

deleted user

14:30におやつ食べて
17:00に夜ご飯食べてます!
夜たくさん食べおかわりもするので、お腹空いて寝られないと言われたことはないです🙆‍♀️

おせんべい1枚じゃ夜ご飯までもたないと思うので
家帰ってから14:30ごろまたおやつ(軽食)食べさせてはどうでしょう🤔

ういママ

まとめての返信申し訳ありません。皆さまありがとうございました☺️
たしかにおやつが少なすぎると思い、これからは帰宅後すぐ軽食を追加しようと思います☺️