※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

真っ暗の部屋での赤ちゃんの就寝時間について、他の方の調査結果に驚きを感じています。深夜の就寝が成長ホルモンに影響する可能性も考えられるため、改善を検討しています。

生後一ヶ月の就寝時間について
真っ暗の部屋で就寝させるのは何時間ぐらいが適切ですか?

両親が寝る時間が毎日深夜2時頃、起きる時間が朝9時ぐらいです。赤ちゃんも同じスケジュールで寝てます。
真っ暗の部屋で過ごすのは毎日6時間ぐらいです。

何となく良くない気がして、他の方の就寝時間を調べたら22時とかでびっくりしました。
このままだと深夜に出る?成長ホルモンに影響しそうな気がして…
親の都合に合わせていたので、改善したいと考えています。

コメント

P

うちは21時です!
遅くても22時かなって思います😭

はじめてのママリ🔰

上の子に合わせて20時半に部屋を暗くして授乳→寝かしつけです。21時ごろに寝てます。
上の子は20時ごろには最後の授乳終えて寝ていた記憶があるので21人でも遅いなと思ってました🥲

ゆづはづママ

遅くても20時半には暗い寝室に連れて行っています😊