※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローンについての相談です。年収10倍まで借りれるか、審査通るか心配。夫の年収で10倍借りたいが返済可能か不安。教えてください。

住宅ローンについて
我が家でマイホーム計画がチラついています。
ローンの借入は年収の6倍前後が目安とよく聞きますが
年収10倍まで借りれることも出来るのでしょうか?

夫も私も正社員で年収が350万、世帯年収は700万ですが
私が親に貸している借入などがあり、恐らく私は審査が通らないのではないかと……

夫の単独で年収でまるまる10倍借りれたらベストなのですが
借りれても現実的に返せるかどうかといったところでもあるかと思います。

無知すぎて変な質問で申し訳ないのですが
何か教えていただけると幸いです。

コメント

はな

お勤め先とかにもよると思いますが、年収415万の私が3950万通ったことはあります。
なので9.5倍かな。
フラット35ですが、何社か通してこれがMAXでした。
普通の銀行は、減額承認で7倍までと言われたところもあります。

世帯年収700で、今後も共働き続けるのであれば3500借りても返済は大丈夫だと思います。

親にお金を貸してるのではなく、親に名義を貸して借金してるってことですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通はそうなってしまいますよね……
    9倍借りれたら予算内にはなるかなーと思っています😵
    親に名義貸しで借金しております。

    • 2月14日
あづ

うちは10倍通りました😌
でも公務員やお堅い系の仕事じゃなかったら8倍までですって銀行の方が言ってました😥

借入の内容にもよりますが、返済を延滞してるとかじゃなければ審査が全く通らないってことはないかなと…
単独ローンは分かりませんが、世帯年収700で3500万なら通る気がします😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10倍すごいですね。
    夫は一般企業で特に資格もなく……という感じです。
    職種によっても変わるんですね😵‍💫

    返済は2ヶ月以上遅れたりとかはないのですが期日を少しすぎたりしていたりしてるので無理かと思います😖
    わたしもフォローするべきだったのですが……

    • 2月14日
  • あづ

    あづ

    ゼロってことはない気がしますけどね🤔
    とりあえず審査してみて、通ればラッキーって思ってたらいいかなと😌

    うちは建売だと6倍までしか通らなくて、注文なら10倍いけました😅

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    資金計画の時に相談はしてみようと思います💦
    ちなみにフラットでしょうか?

    • 2月14日
  • あづ

    あづ

    変動です😌
    逆にフラットは通りませんでした💦

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

かなり厳しいと思います💦
フラットは年収400万以下の返済比率は30%まで→350万の30%(金利込み)✖️35年で、年105万。
現在のフラットの金利は、約2%なので、2600万くらいが最大になるかと思います💦
無理なく返済できる範囲は、

月手取り20%以内と言われていますから、共働きで700万の3500万は大幅な収入増がない限り返済苦に陥るだけだけです…。フラットの金利で3500万借入したら、月11.6万の返済なので😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、年収400万を超えると、返済比率が35%までになります🙆‍♀️
    私も、今の金利の半分くらいだったときの話ですが、大手勤務で年収10.5倍通っています。

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年収400万以上と以下では比率も変わってくるんですね😭
    勤務先でもまた借りれる金額も変わってくる感じでしょうか?
    収入は夫婦共々毎年上がってきています。
    わたしが不利な状況じゃなければ😢
    希望額が通ればそれでいいのですが、無理なら無理で今じゃないんだと一旦諦めようかと思います💦

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変わってきます💦
    勤務先の経営状況でも変わってくるようです😣

    すぐにでも昇給で11.5万の返済が収入に見合った額(月手取り60万弱)になる見込みはついているのでしょうか?✨それなら諦めなくてもいいと思います👍

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

うちと似ている状況です!
年収は旦那350万、私300万です!
私は任意整理をしていて、確実にローンは通らないので、旦那単独ローンです!
旦那は転職後で勤続年数3ヶ月でしたが、希望額3000万通りました😄
田舎の中小企業で営業職です!
月75,000円の返済予定ですが、3500万の借入だと、貯金があまりできなかったり、習い事を十分にさせてあげられないと思ったので、3000万にしました!
銀行の方から電話で、私の年収や雇用形態など聞かれたので、世帯年収を見て審査してもらえたのかなと思います😄
ちなみに旦那は残高不足で何回か奨学金の引き落としできていませんでした💦
翌月に2ヶ月分引き落としのハガキが来ていて、翌月にはちゃんと引き落とされたので、大丈夫だったみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人の単独名義ですか?それとも収入合算でしょうか?
    口頭で年収や雇用形態聞いて世帯年収を見てくれるのであれば理想ではあります……😭
    まだ土地も予算も決まってない上に銀行に相談もしてないうちにハラハラしています😂💦

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那単独です!
    収入合算だと私の審査もあるので無理でした💦
    土地、予算、ハウスメーカーも決まっていなかったですが、ハウスメーカーで話しを聞いて、とりあえず事前審査してみることになったのでしました!
    ネット銀行は絶対通らないと思ったので、地方銀行です!
    2社どちらも通りましたよ!
    ダメもとで1社試してみるのは良いかもしれないですね!
    何も決まっていない状態で先に事前審査をしたので、自分たちの予算がわかった上で、色々なハウスメーカーの話しを聞いて検討できたので、タイミングは良かったと思います😄

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単独で予算分借りれたのはいいですね!
    連帯保証とかもならずですよね……?
    相談する時は事情は話してあとはアドバイスを仰いで審査進めようかなとは思います😵

    • 2月18日