※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供目線で考えると、室内の教室の方が良いでしょう。暑さや寒さが気にならず、買い物もできない点は魅力的です。

習い事の場所で悩んでいます😣
子供目線で考えたらどちらが良いと思いますか?



ショッピングモール内にある
習い事中(70分)に買い物ができる
月3回6000円
屋外なので夏は暑い、冬は寒い
駐車場無料



運動公園内の体育館
月4回7000円
毎回駐車場代300円=月1200円かかるので
実質月謝は8200円
B教室の方が人気でなかなか空きが出ない為
4月のタイミングでしか移れない




現在はAに通っており、
小学生になるとBも選べるようになります。



今の教室に特別仲が良い人がいるわけでもないので
移っても特に問題なし。
小学生クラスに上がるので、
新しく入ってくる1年生もいる為、
子供も大人も疎外感はなさそう。
距離的にはどちらも変わりません。

親としては習い事中に買い物できるのも捨てがたい…笑
でも、室内の方が真夏の暑さや冬の寒さは
屋外よりましだよなー…
本人はどっちでもいいと言っています😅笑


子供目線ではどちらがよいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

なんの習い事ですかね?

はじめてのママリ🔰

子ども目線ならAですかね。
子どもは強いので暑さや寒さなんてあんまり気にしてないかなーと。(うちの子がそうなので)ショッピングモール行けば毎回楽しいかと。

親目線というか私目線だとショッピングモールは買い物できるとは言えど毎回無駄なお金使ってしまいそうで実質かかる金額がBより高くなりそうです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車で直接屋上に行くと
    ショッピングモール内を経由せずに
    直接コートに行けるので、
    特に用がなければ普通に帰れてます😃

    私が納豆買いたいなーとかいうと、
    じゃー、僕もお菓子!みたいにはなりますね😅笑

    • 2月14日
ママリ

ショッピングモールだと、家を出て駐車場停めて、お教室までってなかなか時間かかりませんか?
あと屋外なのも1年の半分くらい夏みたいなもんですし大変ですよね😵

私はBにしますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コートまで直接車で行けるので、
    それほど時間はかからないです😃
    Bは重体があるので、トータルで見ても
    時間は変わらないんです😂

    ただ、おっしゃるように暑さ問題で
    悩んでました😣

    • 2月14日