※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままリ☺︎
ココロ・悩み

シングルマザーで、自分の性格のせいで彼氏や友達ができない悩みがあります。自分を好きになれない性格を変えたいと思っています。自分を幸せにできない人に時間を使うのはもったいないと感じています。結婚も向いていないと感じ、もっと女性らしくありたいと思っています。

シングルマザーです。
自分の性格のせいで彼氏とか男の子の友達が
欲しいけど出来ない気がします😿

例えば私がAくんの事が好きだとします。
でもAくんは私以外の人が好きで私から離れました。

もしそうなった時友達に聞いたら大体落ち込む、
嫌になるそれが一般的な答えやと思うんですが、
私の場合自分の事が好きじゃない人センスないわ
って思ってしまうので本当に性格を変えたいです。

気持ち悪いかもしれませんが私って自分が大好き
なんやなと思いました。
自分の事幸せにしてくれない人に時間を使うのは
もったいないって思うタイプです。

なので結婚も向いてなかったし何も向いてない。
もっと女の子ぽくおしとやかな22歳でいたい😿
はぁ、、、

コメント

はじめてのママリ

私からしたらめっちゃ羨ましいですけどね🥺
自分のことを好きっていう人ってなかなかいないと思うし、素敵なことです🙂
けどそれぐらい強気でいいと思いますよ😄

  • ままリ☺︎

    ままリ☺︎

    昔はこんな性格じゃなくて次第にこんなふうに変わっていった感じです😹
    強気でいきます👀笑

    • 2月14日
ぶっつん

では、落ち込んで、嫌になる性格になりたい、ということですか??🙄
それは必要ありますかね?彼氏や男友達が欲しいから性格変えたようにみえても、本質は変わらないから自分を偽らないと愛されない、みたいな感じでまた悩む気がします…

それよりも、磨くべきは人を見る目だと思います。十人十色なので、貴方に合った方は必ずいますよ。ここ数ヶ月の話ではなく、10年、15年先くらい見据えて、自分に合う人を見つけてください。
結婚に向いてなかったのは相手と合わなかっただけ。たまたまです。

  • ままリ☺︎

    ままリ☺︎

    最後の文章に感動しました😭
    素敵な人とか自分に合った人はきっといると信じて次に進みたいと思います🌟

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

え、めっちゃいい性格だと思いますよ
そのくらい強気な女ってことは精神自立してることやと思うので依存しなさそうですし、そのままで大丈夫!

  • ままリ☺︎

    ままリ☺︎

    昔は前の旦那に依存してしまってた部分はありましたが最近仲良くなった男の子がいてその子の事好きやったんですが向こうがそっけなくなった時に追いかける事もせずなんだセンスねぇなと思って見てましたwwもうこの精神で行きます🧚🏻

    • 2月14日
ままり

え!私もそうですよ!
自分の事が大事だし好きなので
自分の事を1番に好きで私中心に動いてくれるくらいな人じゃないと居らないって思います!
それは結婚してる今でもそうです!

結婚向いてなかったじゃなくて
たまたま相手がセンスなくてダメだっただけで
自分のことめちゃくちゃ好きでいてくれたら続く訳ですし
まだまだ彼氏だっていつか旦那だってタイミング次第では出来るかと❤️‍🔥

  • ままリ☺︎

    ままリ☺︎

    一緒の方がいて嬉しいです🥹
    前の旦那も優しくて素敵な方でしたが私がわがままやったりしっかりしてない部分があって自分を責めたりしましたがたまたま合わなかっただけやって思っておきます💭
    なんでもタイミングですね!
    頑張ります!♡

    • 2月14日
そらまめこ

若いんだしそれでいいと思います!
もちろん、好きになってもらう努力をしたなら、ですけど、その上で相手の気持ちが違ったなら切り替えるのが1番ですよ✨

  • ままリ☺︎

    ままリ☺︎

    22とはいえ娘の母親やししっかりせんとあかんなと思いつつ…むずかしいです笑
    でも人生何回でもやり直せるし失敗してもいいや精神で生きようかなって思ってます!!
    ありがとうございます😭♡

    • 2月14日