※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

引っ越し後、子供の歯磨き場所やタイミングに悩んでいます。キッチンでの歯磨きや朝食前後のタイミングについてアドバイスをお願いします。

歯磨きの場所とタイミングについて


もうすぐ三階建ての建売戸建てに引っ越します。狭小住宅なので一階に洗面所やお風呂、トイレがあり二階はLDKのみのつくりです。

今は子供が自分でうがい等しないし歯磨きさせるのに洗面所まで行く必要はないのですが、親が手伝いながらうがい含め歯磨きするようになった場合どうすればいいのか疑問に思いました。
キッチンで歯磨きささせるのはありですかね?私自身はキッチンでの歯磨きが絶対嫌なわけではないですがちょっと違和感はあります😂
でも毎回子供を抱っこして階段上り下りするのも面倒そうです。

同じような間取りの方どうされていますか?あと朝食前か後どちらで子供の歯磨きされてますか?もし朝食後に歯磨きの場合はまたリビングまであがりますか?

違う間取りにお住まいの方もアドバイスあればしていただけると嬉しいです😆

コメント

みさ

同じような間取りです!
グチュグチュうがいができるようになるのは2歳から3歳くらいなのでその頃には階段上り下りを普通にできるようになりますし一階の洗面所に下りてますよ!
1歳の娘は2階で磨いてます!
朝食後に磨いてリビングに上がります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うがいってそれくらいからなんですね!一人目なので全然分からず😳
    確かに自分で階段上り下りしてくれたら一階でも大丈夫そうですね😲すっごく参考になりました!同じ形でやっていく予定にします!!
    教えていただきありがとうございます!

    • 2月13日