※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

おしゃぶり使ってる方、いつから使い始めましたか?使い始めたきっかけも教えていただいたけると嬉しいです!

おしゃぶり使ってる方、いつから使い始めましたか?

使い始めたきっかけも教えていただいたけると嬉しいです!

コメント

🫶🏻

上の子1ヶ月になる前から、下の子1ヶ月から使ってます!

上の子は次のミルクまで抱っこしても何しても泣き止まなくてしんどかったので使い始めて、下の子は上の子いて抱っことか出来ない事があったので使い始めました!

  • にこ

    にこ

    コメントありがとうございます!
    1ヶ月前後なんですね✨
    私も今回2人目なので、上の子見てる間におしゃぶりでちょっと待っててもらったりする場面が出てくるかもしれないです💦
    今日退院なので、帰りに買った方がいいのかなと思ったのですが、少し様子を見てからにしようと思います😁

    • 2月13日
ハジメテノままり

うちは全員おしゃぶり使用です…🥹
1番下が今使ってますが、
全然寝てくれなくて、
睡眠不足で参ってきて使い出しました!

今のところ、とくに執着してなくって、なかったらなかったで大丈夫で、
ぐずぐずしてなかなか寝れない時に咥えさせたら寝ます。

寝たら外します😃

  • ハジメテノままり

    ハジメテノままり

    2か月から使い始めました

    • 2月12日
  • にこ

    にこ

    コメントありがとうございます!
    執着してなくて〜というのはいいですね!お守り代わりのようなかんじで安心できますし☺️✨
    今産後4日目で、もう用意しておいた方がいいかなと思ったのですが、2ヶ月頃からということなので、私も自宅でどんなかんじになるか見てから買おうと思います😁

    • 2月13日
ママリ

俗に言う【魔の3週目】で、何しても泣き止まず藁にもすがる思いで使い始めました😭😭

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、、、1歳半になる頃自分で噛みちぎってしまったのをきっかけに卒業しました🥰

    • 2月13日
  • にこ

    にこ

    わわわ…ワイルド〜😂✨
    噛みちぎれるのですね!すごいあごパワー👏
    魔の3週目…ありましたね!魔の◯◯シリーズ😱今から怖いです〜😭
    今日産後4日目で退院するので、おしゃぶりも帰りに買っておこうかどうしようと思ったのですが、少し様子を見てからにしようと思います!
    コメントありがとうございました☺️

    • 2月13日