※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
ココロ・悩み

楽器の練習に関する連絡が多くて困っています。子供は発表会に選ばれず、練習に参加する必要があるか悩んでいます。他の生徒が優秀で、息子はついていけないと感じています。

なんだか、めちゃくちゃモヤモヤです。
習い事で楽器をやってます。
今日は休みです。
一部は練習来ますけど。と連絡来てて、我が家はお休みです。
なのに、グループLINEに遅れますとか連絡入って来るし、外部講師?みたいな方の動画送られて来たり。
2月、3月に発表会があり、我が子は上手く無いので選ばれてません😔
なので、2月、3月の練習予定の連絡も来てもらっても構いません。今後の発表の為には練習に参加してたほうが良いと思うので。と言われました。
今後の発表と言っても学区のお祭りでおそらく幼稚園と低学年と同じ曲に出させて貰えるだけですが。
コレはもう練習来てもらっても邪魔だよ~って事ですよね😔
最初こそメンバー足りないから、熱心に教えて貰えましたが、途中から5人優秀な子たちが入って来たら、息子君は見てて。とかが続きました。
今は、先生以外の大人の生徒さんが付いて何とかギリギリ付いて行ってる?って感じです。

コメント

まま

私だったら辞めちゃうかもです💦
息子くんは楽しんでやってますか?習い事で経験ができたことは素晴らしいし、やったことに意味があると思ってます✨でも合わないなら無理に続けなくてもいいかな💦
うちの息子も同じ感じで、スポ少半年で辞めちゃいました💦

  • 毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    コメントありがとうございます。
    私も辞めた方が楽かと思うんです。
    本人は本人なりにすごくがんばってるつもりなので、やはり発表会メンバーに選ばれ無い事、発表会に参加しても同じ年の子ではなく幼稚園、低学年と同じ曲。モヤモヤするみたいです。

    今日も、練習してるのが学校の一部の部屋で我が家は学校の目の前、今日休み。って聞いてるのに、音がしてる。皆来てる?てなって😔
    今日は、書いたままを話しました。
    それでも頑張る。って言うならやれば良いと思うけど、今後、どんなにがんばってもたぶん発表会には呼ばれない。
    人より習得は遅いから、休んでしまったら、追いつくのは無理だと思う。と話しました。
    考えてみると言って居ました😔

    • 2月11日
  • まま

    まま

    息子さんが頑張りたいなら応援はしたいですね✨でも見てる親はなかなか辛いですよね…💦
    うちもスポ少入った頃は部員が少なくてマンツーマンで教えてもらってましたが、のちに次々と入った体格の良い子には勝てず、レギュラーは無理でした。でも、基本的なことは学べたし、経験は無駄じゃない。合わなかったと分かっただけでも、経験させて良かったと思ってます✨

    息子さんがどういう選択をしても、頑張ったことは決して無駄じゃない、偉いよと褒めてあげたいですね👏✨

    • 2月11日
  • 毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    今も外部講師の方の動画が次次に送られて来て、フォームがキレイですね~。こんなに間近で見れる事はなかなか無いですよ~。皆も練習頑張りましたね!!今日、習った事を活かしてがんばっていきましょう!!とグループLINE流れて来て😑
    もう、嫌がらせですか?って感じです💦

    • 2月11日
  • まま

    まま

    それを全体のグループLINEで流すって、嫌味かと思っちゃいますよね…
    練習に呼ばれないのもなんだか不信感あります。別の習い事(同じ楽器だとしても)を息子さんに勧めてみるのも1つかもしれませんよ😣息子さんにとってもっと良い環境があるかもしれません…

    • 2月11日
  • 毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    やっても今5年なのであと1年かな~と。
    本人が嫌だと言ったら早々に辞めようと思います❗

    • 2月11日