※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろ🔰
産婦人科・小児科

4ヶ月の赤ちゃんがモロー反射でビクッとなることが増え、点頭てんかんに似ているか心配。経験談やモロー反射が増えることはあるか知りたい。

【生後4ヶ月でモロー反射】

現在4ヶ月で昨日からモロー反射なのか寝入るときや寝てる時にビクッとなることが急に増えました。特にうるさくなくてもなり、浅い眠りのときになるのか夜中はなりませんでした。

最初は眠そうなときで苦しそうに息できないような感じでエッエッエッという声で気づきました。その後腕がビクッとなった後に声をかけると普通に戻って泣きました。目は見開いて焦点が合わないような感じでしたが白目ではありませんでした。それが2回あり、その後寝入ったあとにもモロー反射のようなものが何回か続きました。

一昨日は微熱があり体調が悪いからなのかなと思いましたが、調べると点頭てんかん(ウエスト症候群)にも似ている気がします。

動画を撮ろうと試みましたが、一瞬で撮れませんでした。
寝てる間のものは撮りましたがモロー反射のようです。

点頭てんかんなら早く治療が必要と書かれていましたが、経験談などあれば教えていただきたいです。4ヶ月頃からモロー反射はなくなってくるようなのですが増えることはありましたか?
よろしくお願いします。

コメント

☺︎

寝入る時、寝てる時だけならてんかんではないですね😌ミオクローヌスかなと思います👏🏻入眠時、睡眠が浅い時に起きます😌レム睡眠の周期には呼吸が不規則になりますね😌体は寝てるけど頭の中は覚醒しているような感じなので、途中で起きると寝ぼけてるような感じもあります☺️

  • たろ🔰

    たろ🔰

    点頭てんかんは眠い時にもなるようで心配でしたが回数も減ってきたのでミオクローヌスだったのかもしれません☺️安心する回答ありがとうございます!

    • 2月10日
chocolate

過去の質問にコメントすみません。今ちょうどたろ🔰さんが投稿したものと同じ動きを息子がしています。
たろ🔰さんの娘様、その後はモロー反射どうですか?
まだしますか?

  • たろ🔰

    たろ🔰

    10日ほど続きましたが最近は起こらない?気にならない?日もあるので進行性の点頭てんかんではなさそうだなと思っています!小児科を受診したときに聞いてみたらよくあることだと言われましたが増えるようなら動画を撮って受診したらよいかなと思います☺️

    • 2月20日
  • chocolate

    chocolate

    そうなんですね😭
    明日予防接種で小児科行くので相談だけしてみようかと思います。
    お返事ありがとうございます!

    • 2月20日