※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
子育て・グッズ

娘が胃腸炎で食事をどうすればいいか悩んでいます。食欲があるが心配で、何を食べさせるべきか迷っています。

何度もすみません💦
胃腸炎の時の食事についてアドバイスください。

娘が日曜夜に嘔吐してから、今日で5日目になります。
一昨日あたりから嘔吐もなく元気に過ごしていて食事(うどんとか)食べてたのですが、昨日の夕方になってまた嘔吐💦その日のお昼に食べたものと、おやつの野菜ジュレが出た感じでした。

夜間救急にかかり、まだお腹が動いていない、胃腸炎が続いてると診てもらい、またちょっとずつの水分から始めたのですが…

「お腹空いた」と泣くんです。バナナが食べたい、パンが食べたいと。
でも私としてはもう少し、様子を見ながらあげたいところなのですが、泣きわめいてしまって…何とかなだめようとしても余計泣いて、もうどうしていいか分かりません。こっちまで泣けてしまって、しまいには体調の悪い娘に怒鳴るまでしてしまいました
言われるままあげるとまた戻してしまうだろうし、それも本人も辛いだろし…

本人いわくお腹の痛みとかはないみたいですが…どうしたらいいでしょうか…
娘がここまで体調悪いの初めてで、胃腸炎も初めてなので、ワンオペきついです

コメント

はじめてのママリ

しんどいですね😢
小さい子ではなく私自身かかったときは、たまご粥やワカメなどの海藻、きのこ類は消化しにくいから控えるように言われました💦甘い物もあまりとってはいけなくて、果物も酸味があるものはダメと言われてました😞
何食べていいのか悩んで聞いてみたら、白粥って言われました😭

  • しおり

    しおり

    ありがとうございます、本人が1番しんどいのは分かるのですが、私もしんどいです…
    くだもの、バナナならいいんですかね😞消化良さそうだし…でも量は見てあげなきゃですよね

    お粥かぁ…食べるか分からないですが、あげてみます…

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、私も子どもが高熱出した時は変わってあげたかったので、胃腸炎はよりしんどいと思います😢
    しおりさんも看病お疲れ様です。
    私ももしもの時にと今調べたら、バナナやりんごは良いみたいです💡
    他にも食べて良い物書いてあったので、スクショ貼っときますね!

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こちらです!

    • 2月8日
  • しおり

    しおり

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 2月8日
mw

しばらく吐いてなかったら、少量の白粥からいいと思います!
すりおろしのりんごも少し熱があるときの水分補給と栄養補給に良かったです。

  • しおり

    しおり

    吐くのは昨日の夕方以降ないです。ただそれを見て一昨日、昨日の朝昼と食事し始めたら、夕方の嘔吐だったのでビビってしまって…

    リンゴジュースは飲んでるんですが、すりおろしりんごやってみます!ちょうど義母が買い物代行してくれるそうなので頼みます。

    • 2月8日