※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
久々に3等当たりました
お金・保険

年少の消耗品費用やピアニカ代がかさむけど、保育料がなくなるのは嬉しい。子育て支援には感謝している。同じ考えの方いますか?

年少にあがるのに1万ほど消耗品でかかる、ピアニカ代高い💦
上の子も習字セット買わないといけないのでまたお金かかる、、、💰
でも年少になったら、やっと5万の保育料がなくなる🥺
よく少子化対策の批判の質問がありますけど
私は政府頑張ってると思います。
子供を産んだのは私達なので、子供にお金を払うのは当然。
医療費無料、児童手当、母子手当、保育料無償化、給付金とか
結構優遇されてると思います。
政治家に批判はありますけど、そうはいっても助かってます。
同じような考えの方っていらっしゃるんでしょうか?

コメント

ママリノ

うちは上の子の年中途中から幼児教育無償化がはじまったので純粋にありがたいなと思ったものです。
私も頑張ってると思います。
けど、無償化ありきで家計を計算してる方が多いので結局子供は増えないので意味あるのかなとは思います。
無償化前だったら、どうしてたんだろうと思ってしまうので💦

  • 久々に3等当たりました

    久々に3等当たりました

    私も上の子が年少からちょうど始まったと思いますが、有難いと思いました💦
    五万が3年無償化になるとこれだけでも結構な額ですよね。
    私は払うものとおもっていたので
    2人は産んでました。
    ご意見ありがとうございます😊

    • 2月8日
  • ママリノ

    ママリノ

    うちも2人です。完結出生児数はもうずっとほぼほぼ横ばいなのでやはり増えないですね💦
    うちは無償化分は貯金しています。本来払うはずだったお金なので…
    3人目がいる家庭はうちの幼稚園なんかだと無償化になったほうが補助が減ってしまう家庭はたくさんありました。

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

政治家は結構斜め上だな〜とは、思いますが…
恩恵はありがたいなぁ🥺と思っています🙌
ママリでよく保育料高い〜等散見しますが、いやいや未満児預けるのに本来いくらかかってるか知ってる?と思います💦
子どもを産むのは親の希望なのだから自分の子どもは自分で全て費用を出す!!くらいの気持ちでいます🤭

  • 久々に3等当たりました

    久々に3等当たりました

    結構子育て世帯って優遇されてると思います。
    子供を産んだのは私達なので、
    もう制度はいいんじゃないかなとも思います。結果、社会保険料は上がるし、独身の人なんて恩念なにもないですからね。
    ほんと、保育料五万が3年なくなると考えたらすごい金額になりますよね💦
    ご意見ありがとうございます😊

    • 2月8日
てんまま

世界的に見て、日本ほど安く保育園預けられる国は他にないですよね。
オランダの友人10万円超えと言っていたし、NY20万円くらいしますよね😂
その分、女性のキャリアが途切れず長い目で見ると良いのでしょうが…。

日本の、すぐ現金やクーポンでその場限り低所得世帯を救済するやり方はどうかと思います。ただの募金ですよね😅低所得世帯がいかにしてちゃんと仕事できる環境を整備するかが大事だと思っています…。ばらまいているお金で保育士さんの給料上げるほうがいいのではないかなーっていつも思っています。

全然話がそれましたが
方向性はずれている気がしますが
日本は恵まれていますよね☺️
保育料とか、育休のこととか、文句言う人多すぎるなぁと思っています…

  • 久々に3等当たりました

    久々に3等当たりました

    そうですよね、募金にしかなってないですし失礼ですが対象の方のほうが不満が多いと感じてます。
    ちゃんと働ける環境つくることは大事ですよね。でも制限して働いてる方もいらっしゃいますし、実際どうなんだろ。とおもうこともありますね💦
    日本は恵まれてるその通りです✨

    • 2月8日
mii

私も最近同じこと思っていました!
欧米の保育料って月20万くらいする(しかもサービス大して良くない)ので、日本は政府が勝手にいろんな値上げしないように規制してますし、ちゃんと管理してるなって感じます。
光熱費も今高く感じますけど、欧米はとてもじゃないけど暮らせないほど高騰してます。
北欧だと大学誰でも無料ですけど、住むとなったら大変ですよね。
立地も良くて、交通も整ってて、なんだかんだ保証もあり、犯罪も少ない。もちろん無駄に税金使ってる部分もありますが、そんなのどこの国もありますし、もっとひどいとこもあります。私は日本は1番暮らしやすい国だと思います。感謝して暮らしたいです。

つっくん

私も成人した息子を育てて母子家庭も経験したし、色々な援助で助かってきたと思ってます。
私の住んでる地域では多子世帯も優遇されてるので、今でも助けてもらっています😄
自分が一生涯払うであろう税金を遥かに越えて援助して貰ってるんだから物価高も税金もして貰ったもんなぁと受け止めてます。回答になってなくてすみません💦