※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

1歳男の子が顔を叩いたり暴力的な行動をする悩み。大きくなると辞めるか、どうすれば止められるか。やり返しても効果なし。

1歳男の子
よく笑顔で顔を叩いてきます😭
特にパパ、ばあばには本当に強く叩いて
物を持っている時でも余裕でフルスイングしてきます🥲
ダメだよ や こら! と言ってもニコニコ …☹️
保育園でも お友達をパチンとしたり
仕舞いには先生に暴力男なんて言われたり😭

大きくなるにつれて辞めたりしますかね?
どうしたら辞めてくれるんでしょうか😩

同じ力でこちらもやり返したことがあるんですが
効果なしでした😭

コメント

さゆり

ありますあります!
うちの子はもうすぐ二歳ですが、かお近づけると叩いています!悪いと思ってなさそうですが、叩いたときは痛いよ!謝って!と言いますね。

はじめてのママリ🔰

うちの子もたたいてきます、
というかそんなもんかと思います。鼻や口に指っ込んできたりします!
遊んだり、触りたいんだと思います😌
やり返したりしないであげてください🥲

はじめてのママリ

もうちょっと大きくなったら本気で怒ればやめるかなと思いましたが一歳だとまだちょっと難しそうですね、、

母が保育士をしておりますが、そういった子で月齢的に注意してもまだ難しい子は保育園ではお友達を叩かせないように常に見張るといってました💦
なので今は叩かせないように叩く前に辞めさせるしかないかもです、、😭
その都度、分かっていなくても「ぱちん、ダメ」と端的な声掛けはした方が良いかと思います💦

ママリ

叩いてきたら「叩いたらダメ」と伝えたり(「痛いよ〜」みたいにヘラヘラ言わないようにしてます)、安全な場所に移動させて一時的に隔離してます。
注意してもまだわかってないですが、ダメなことはダメということを教えてます。
注意しても

  • ママリ

    ママリ

    すみません、途中送信してました💦
    注意しても、「あっ、反応してくれた」という風に解釈して何度も繰り返すということもあるらしいので、うちは淡々と伝えるようにしています。

    • 2月8日
ママリꕤ︎︎

うちの子もあります!
まだわからないですよね😭
最近やっと分かるようになってきました😭
やり返すのは可哀想です😭