※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食事が足りないと泣かれる9ヶ月の赤ちゃん。どうすればいいか相談中です。

あと数日で9ヶ月になります
ざっくりしか測ってませんが

5倍粥より少し水が多いもの80g
野菜色々 多分40gくらい
ベビーフード 鮭の豆乳リゾット1袋(80g)
にんじんスティック 4本
きなこヨーグルト 30g
これを食べても足りないと泣かれます…🫠

どうしたらいいんでしょう…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もよく食べる子でした☺️

ママリで相談したら、野菜ならどんどん食べさせちゃってますって方が多かったので、おかわりは野菜にしてました☺️♡

あとは、これ以上食べたら吐くんじゃ無いかな?って心配な時は、やめさせちゃってました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり野菜ですよねー😭
    ストックがすぐなくなるので大変です…🫠

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もストック消えるのが苦痛だったので、
    ・イオンの冷凍栗かぼちゃ
    ・冷凍カットorみじん切り野菜
    ・バナナ
    ・パスコのパン
    などなどレンチンとか調理なしであげられるものあげてました☺️下の方も書いてますが、コープの冷凍キューブも便利でした♡

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

うちは母に食べたいだけ食べさせてやりなよと言われて本人が満足するまで食べさせてました!笑笑

5倍粥に鮭とかツナを細かくしたものを混ぜておかわりして、しっかりミルクも200飲んで9ヶ月で10キロ超でしたが、運動量が増えて極端に太るとかは無かったです!
むしろ沢山食べるので家族全員ビックリです🤣

ママが作ったご飯美味しくて沢山食べたいんだと思います!
頑張ってください💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクや母乳では満足できないようでご飯が欲しいと泣かれます🫠
    そしてこれだけ食べるくせに身長に対して体重が軽くて8キロないくらいで、痩せ型という意味不明な状態です…🫠

    育ち盛りってタイミング人それぞれだし規定量?何それ?ですよね😂
    頑張って作ります🤣

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてのことで分からないことまみれですよね🫠
    私も食べすぎで悩んでた時に主治医に相談して赤ちゃんに肥満とかないよ!って言われて気にしなくなりました!
    9ヶ月の時、栄養士さんにタンパク質メインに進めてと言われてから背もグンと伸びました!✌️

    うちは焼き鮭とかオイルと塩使ってないツナを細かく(余ったのはアイストレーで冷凍)してご飯に混ぜてあげてました!
    野菜はコープデリ(コープみらい)で国産の物を離乳食用にキューブしてある物があったので未だにそちらに助けられてます😂
    食事のレパートリーが広がってオススメです☺️

    • 2月7日