※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリリ
子育て・グッズ

札幌市で発達障害の相談できる病院を知りたいです。支援センターからの一覧を参考にしています。

札幌市で発達障害の相談で医療機関を受診したいのですがおすすめの病院ありますか?

画像ら支援センターからもらった一覧です。

コメント

ちょびすけ

何区でも良いのでしょうか?🤔
厚別ですが、新さっぽろこども発達クリニック良かったです。
どこも予約は3ヶ月位待つと思います🫠

  • ママリリ

    ママリリ

    ありがとうございます。
    新さっぽろこども発達クリニック良さそうですね❗️
    早めに予約したいと思います。

    • 2月7日
  • ちょびすけ

    ちょびすけ

    楡の会は合う人と合わない人がいるみたいです。
    先生がわりとはっきりものを言うタイプみたいです🤔

    • 2月7日
  • ママリリ

    ママリリ

    とても参考になります‼️
    情報ありがとうございます😭

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

保育士してます。
住んでいる地域に関わらず、氏家、新さっぽろ、楡の会、ちくたく、コドモックルあたりに受診してるって話はよく聞きます。
どこもかなり混んでて、半年待ち、人気だったらそれ以上待つこともよくあります💦

どこでもしっかり相談はしてもらえるので、何ヶ月待ちかで選んだり、単純に通いやすいところで選んでもいいのかなと思います😊

  • ママリリ

    ママリリ

    ありがとうございます!とても参考になります。
    何ヶ月も待つみたいなので早めに予約したいと思います‼️

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

私の友人の子は氏家かよっていてすごく良かったそうです。うちも受診するかも〜となったときにこの紙をもらい、精神科に勤めている主人に相談したらこの中なら氏家かなとのことでした!

  • ママリリ

    ママリリ

    とても貴重な情報ありがとうございます😭
    氏家に一番最初に電話してみようと思います!

    • 2月7日
ママリママ

話が少しずれてしまうかもしれませんが、幼稚園か保育園は行ってますか?よく、巡回で発達の専門の先生が見に来てくれたりするので、どちらかに通っているのなら担任の先生に聞いてみるのも一つの手段かなと思います。

  • ママリリ

    ママリリ

    保育園に通っております。今度、3歳児検診の結果を相談するのでその時相談してみようと思います!

    • 2月7日
ひいらぎ

上の方のコメントにあるように我が子も保育園を通じて巡回訪問の心理士の先生と面談してそこからむぎのこクリニックで受診しました。専門機関の新規受付はどこも半年待ちの中、1ヶ月ぐらいですぐに診てもらえました😌